検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新古今和歌集全注釈 4 日本古典評釈・全注釈叢書 巻第十一恋哥一 巻第十二恋哥二 巻第十三恋哥三 巻第十四恋哥四

著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216681856一般図書911.13/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
786.18 786.18
登山-遭難 ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110112856
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 淳/著
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 角川学芸出版
出版年月 2012.1
ページ数 432p
大きさ 22cm
ISBN 4-04-621494-2
分類記号 911.1358
タイトル 新古今和歌集全注釈 4 日本古典評釈・全注釈叢書 巻第十一恋哥一 巻第十二恋哥二 巻第十三恋哥三 巻第十四恋哥四
書名ヨミ シンコキン ワカシュウ ゼンチュウシャク
内容紹介 「新古今和歌集」の最新の研究成果を反映した注釈書。題、歌の意味、語の詳細な解説とともに、本歌や参考歌、撰者名注記、鑑賞などを収録。4は、恋哥一・恋哥二・恋哥三・恋哥四を収録。
件名1 新古今和歌集

(他の紹介)内容紹介 登山史に刻まれた命の軌跡。
(他の紹介)目次 マロリー、アーヴィンの謎―エヴェレスト 1924
ジルバーザッテルの敗走―ナンガ・パルバット 1934
人類初の栄光の陰に―アンナプルナ 1950
高所キャンプからの脱出―K2 1953
メスナー兄弟の下降―ナンガ・パルバット 1970
人食い鬼からの脱出―バインター・ブラック 1977
見捨てられた攻撃隊―ミニヤコンカ 1982
日本人無酸素登頂の葛藤―エヴェレスト 1983
ブラックサマーの生還者―K2 1986
六千メートルの宙吊り救出作戦―トランゴ・タワー 1990
公募登山隊の破綻―エヴェレスト 1996
北壁からの生還―ギャチュン・カン 2002
七四〇〇メートルの国際救助隊―アンナプルナ 2008
(他の紹介)著者紹介 池田 常道
 1944年埼玉県生まれ。69年に山と溪谷社に入社。1972年から山と溪谷社の山岳登攀専門誌『岩と雪』の編集に携わり、77年から95年の休刊まで編集長を務める。雑誌編集のかたわら、多くの山岳書を企画・編集。退職後フリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。