検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

Guitar magazine

巻号名 2022-10:第43巻_10号:532号
刊行情報:通番 00532
刊行情報:発行日 20221001
出版者 リットーミュージック


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231982891雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
367.3 367.3
夫婦 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131148510
巻号名 2022-10:第43巻_10号:532号
刊行情報:通番 00532
刊行情報:発行日 20221001
特集記事 レス・ポールの70年
出版者 リットーミュージック

(他の紹介)内容紹介 私の周りの友人たちの中に、「定年した夫が一日中家にいて、顔を突き合わせていなければならないのが、嫌で嫌でたまらない」ということを言う妻が多いのである。ある女性などは、夫が家にいるとなると娘の家に入りびたり、孫の相手をして時を過ごすのだという。夫とのふたりだけというのは、かなりのストレスだということだ。老夫婦から子供と仕事を取りあげて、ふたりだけで暮らさせてみると、時としてぎこちなくなり、場合によってはストレスでまいってしまうこともあるのだ。ふたりだけの老後をどう暮らせばうまくいくかは、本気で考えるべき大きな問題なのである。妻とふたり暮らし歴37年のベテラン、清水義範流・笑えて役に立つ50のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 夫婦の歴史が老後を決める(もちろん夫婦喧嘩もした
初めは、妻が養うさかさま夫婦だった ほか)
第2章 夫婦ふたりだけの毎日の生活(酒を飲む時間やコーヒータイムを持つ
一日の会話を三十分以上に増やす ほか)
第3章 ふたりだけ夫婦の意識の持ち方(夫婦であることを強いて意識する
「夫のほうが偉い」と決めつけない ほか)
第4章 家のことに積極的にかかわる(暇ができた夫も家事に参加せよ
「今日何が食べたい?」には必ず答えよう ほか)
第5章 冷えた夫婦の特効薬は海外旅行(ツアーでいいから夫婦で海外旅行をせよ
行き先はどこでもいいが、ハワイはダメ ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 義範
 1947年、愛知県名古屋市生まれ。愛知教育大学国語科卒業。1981年に『昭和御前試合』で文壇デビュー後、1986年に発表した『蕎麦ときしめん』でパスティーシュ文学を確立し、1988年、『国語入試問題必勝法』で吉川英治文学新人賞を受賞。2009年、中日文化賞受賞。名古屋を題材にした作品も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 レス・ポールの70年

目次

1 特集 レス・ポールの70年 ページ:30
1 珠玉のビンテージ写真館 ページ:32
2 世界で最も偉大なシグネチャー・モデル、レス・ポールと彼の物語 ページ:50
3 レス・ポール・ファミリーの史学 ページ:56
4 プロ・ギタリスト3人が語るレス・ポールの流儀 ページ:70
5 菊地英昭(THE YELLOW MONKEY) ページ:72
菊地英昭
6 フジイケンジ(The Birthday) ページ:76
フジイケンジ
7 横山健(Hi‐STANDARD/Ken Yokoyama) ページ:80
横山健
8 ギブソン公式監修レス・ポール・メインテナンス・ガイド ページ:86
9 レス・ポール現行モデル ページ:98
10 Column<1>ジミー桜井が語る“ジミー・ペイジと四大レス・ポール物語” ページ:66
ジミー桜井
11 Column<2>ブリティッシュ・ブルース・ロックで花開くレス・ポールの可能性 ページ:84
12 Column<3>華やかなりしグラム・ロックとレス・ポール ページ:106
2 GM SELECTIONS
1 「How High the Moon」レス・ポール&メリー・フォード ページ:134
3 INTERVIEW&GEAR
1 J・マスキス(ダイナソーJr.) ページ:18
J・マスキス
4 INTERVIEW
1 滝善充&菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet) ページ:26
滝善充
菅原卓郎
5 PICK UP
1 高中正義 ページ:12
2 DOPHIX ページ:117
3 17LIVE ライバー:小野アキヒロ ページ:166
6 連載
1 トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY ページ:14
トシ矢嶋
2 新連載 ふらっと行こう!楽器屋さんぽ。<第1回>キダモティフォ(tricot)×新大久保HYPER GUITARS ページ:16
キダモティフォ
3 横山健の続・Sweet Little Blues ページ:152
横山健
4 9mm滝のまたやっちゃいました〜世界の滝工房から ページ:153
5 トモ藤田の“ギターは一日にして鳴らず!” ページ:154
トモ藤田
6 工房Pathギタマガ出張所 ページ:164
7 GM FINGER-BOARDS
1 崎山蒼志の“未知との遭遇” ページ:157
崎山蒼志
2 マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」 ページ:158
マーク・スピアー
3 Songster ページ:159
4 古今東西カッティング名手列伝
5 まほガニの木材探訪 ページ:160
6 ピクトグラムで愛でるギター・パフォーマンスの世界
7 Pedal Dig月報
8 ジャキーン!〜『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編 ページ:161
8 REGULAR
1 NEWS&TOPICS ページ:11
2 NEW DISC REVIEW ページ:127
3 New Products Review ページ:168
4 編集後記 ページ:178
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。