検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

井伏鱒二全集 第7巻 増補版

著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217131208一般図書918.68/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
326.23 326.23
平和 憲法-日本 戦争の放棄
江戸川乱歩賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111090687
書誌種別 図書(和書)
著者名 井伏 鱒二/著
著者名ヨミ イブセ マスジ
出版者 筑摩書房
出版年月 1975
ページ数 496p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
タイトル 井伏鱒二全集 第7巻 増補版
書名ヨミ イブセ マスジ ゼンシュウ

(他の紹介)目次 第1章 世界に広がる憲法9条―日本の世界史的任務(世界に広がる9条
光らせるのは私たちだ)
第2章 憲法を活かす社会へ―コスタリカ、世界からのヒント(平和憲法を活用するコスタリカ
「生きる」から「幸せに生きる」へ ほか)
第3章 社会は変えられる―「15%の法則」(悪政を覆す方法
世界の市民の行動に学ぶ)
第4章 日本の岐路―今こそ立ち上がるとき(安倍政権と改憲の動き
9条と北朝鮮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 千尋
 1949年、山口県生まれ。71年にキューバでサトウキビ刈り国際ボランティアに参加。73年、東京大学法学部を卒業、東大「ジプシー」調査探検隊長として東欧を調査する。74年、朝日新聞社に入社。東京本社外報部などを経て、84〜87年サンパウロ支局長。88年『AERA』創刊編集部員を務めた後、91〜93年バルセロナ支局長。2001〜04年ロサンゼルス支局長。現在はフリーの国際ジャーナリスト。「コスタリカ平和の会」共同代表、「九条の会」世話人も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 上脇進の口述
2 先輩
3 河童騒動
4 御隠居さん
5 リンダウの花
6 木靴の山
7 釣師・釣場

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。