検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

狼の民俗学 人獣交渉史の研究 増補版

著者名 菱川 晶子/著
著者名ヨミ ヒシカワ アキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217469509一般図書388.1/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
388.1 388.1
民話-日本 民間信仰 おおかみ(狼)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111132827
書誌種別 図書(和書)
著者名 菱川 晶子/著
著者名ヨミ ヒシカワ アキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.5
ページ数 8,432,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-050302-0
分類記号 388.1
タイトル 狼の民俗学 人獣交渉史の研究 増補版
書名ヨミ オオカミ ノ ミンゾクガク
副書名 人獣交渉史の研究
副書名ヨミ ジンジュウ コウショウシ ノ ケンキュウ
内容紹介 かつて「神」と崇められたニホンオオカミが消えてから百年あまり。民間伝承をはじめ、歴史的な文献や絵巻物および博物図譜などを丹念にたどり、日本における狼の民俗の全体像を明らかにする。
著者紹介 東京都生まれ。國學院大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期修了。博士(文学)号取得。愛知大学非常勤講師。同大学綜合郷土研究所研究員。専門は民俗学・口承文芸学。
件名1 民話-日本
件名2 民間信仰
件名3 おおかみ(狼)

(他の紹介)内容紹介 ニホンオオカミと人間の関係史。かつて「神」と崇められたニホンオオカミが消えてから百年あまり。伝承や図像を丹念にたどりながら、かれらの姿を鮮やかに読み解く。
(他の紹介)目次 序章 人と獣の交渉史
第1章 虎と狼―二つの民俗の位相
第2章 民間説話の中の狼
第3章 狼の表象史
第4章 狼と民俗信仰
補章 狼の民俗学に添えて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。