検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おとなになれたら 文研じゅべにーるYA

著者名 ニキ・コーンウェル/作
著者名ヨミ ニキ コーンウェル
出版者 文研出版
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222784090児童図書933/コ/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
291.23 291.23
宮城県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111544106
書誌種別 図書(児童)
著者名 ニキ・コーンウェル/作   渋谷 弘子/訳   牧野 鈴子/絵
著者名ヨミ ニキ コーンウェル シブヤ ヒロコ マキノ スズコ
出版者 文研出版
出版年月 2022.12
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-580-82571-0
分類記号 933.7
タイトル おとなになれたら 文研じゅべにーるYA
書名ヨミ オトナ ニ ナレタラ
内容紹介 なぜ祖国をのがれて他国に保護を求めなければならなかったのか。その先にどんな未来が待っていたか。20世紀の終わりころ、コンゴ民主共和国の戦乱をのがれてイギリスにやってきた人々の物語。
著者紹介 イギリス生まれ。作家、画家、詩人。難民施設でボランティアをした経験をもとに「クリストフの物語」シリーズを執筆。

(他の紹介)内容紹介 伊達政宗は地形好き?計算し尽くされた仙台城の立地がすごい!栗駒山〜蔵王山、東北の火山はなぜ縦に並んでいる?竜の口峡谷…etc.県都仙台で化石が大量産出!地形、歴史、鉄道、道路、産業、文化…etc.宮城の新しい魅力発見!
(他の紹介)目次 今こそ、宮城のここに注目!(仙台城と仙台城下町の計算されたすごい立地
なぜ東北の火山は縦に並んでいるのか? ほか)
第1章 地形で見る宮城県「大地に刻まれた宮城の大自然の軌跡」(幅広く豊かな宮城の地形
多様性のある宮城の大地 ほか)
第2章 地図で見る宮城県の歴史「東北を牽引する地に何が起こった!?」(原始〜古代
鎌倉〜戦国時代 ほか)
第3章 宮城の交通地図「東北の雄らしき鉄路と道路」(県都仙台を中心に縦横に走る鉄路!
塩釜に始まった宮城の鉄道史 ほか)
第4章 地図でひもとく宮城の港や文化「暮らしや産業を支える宮城の技術」(国内最長の貞山運河は何のためにつくられた?
宮城にあった日本初の近代港 野蒜築港計画の結末とは? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。