検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文化人たちの大東亜戦争 PK部隊が行く

著者名 桜本 富雄/著
著者名ヨミ サクラモト トミオ
出版者 青木書店
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212708901一般図書210.75/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
911.368 911.368

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810308703
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜本 富雄/著
著者名ヨミ サクラモト トミオ
出版者 青木書店
出版年月 1993.7
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-93021-1
分類記号 210.75
タイトル 文化人たちの大東亜戦争 PK部隊が行く
書名ヨミ ブンカジンタチ ノ ダイトウア センソウ
副書名 PK部隊が行く
副書名ヨミ ピーケー ブタイ ガ イク
内容紹介 15年戦争下に軍宣伝部隊員として徴用された当時の文化人たち。初めて文化人であるが故に徴兵された彼らは、いかにして戦争に関わったのか。多くの資料を提示して、PK部隊と呼ばれた彼らの活動を浮き彫りにする。
著者紹介 1933年長野県生まれ。詩人。一貫して国家と文化人の戦争責任を追及しつづけている。主な著書に「日の丸は見ていた」「夜明けに啼くカラス」「満蒙開拓青少年義勇軍」などがある。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。