検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヨーロッパ人相学 顔が語る西洋文化史

著者名 浜本 隆志/編著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 白水社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216011534一般図書148.1/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドリス・シャットシュナイダー 梶川 泰司
1991
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110296553
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 嘉一/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカズ
出版者 平凡社
出版年月 2013.10
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85701-6
分類記号 601.1
タイトル わが街再生 平凡社新書 701 コミュニティ文化の新潮流
書名ヨミ ワガマチ サイセイ
副書名 コミュニティ文化の新潮流
副書名ヨミ コミュニティ ブンカ ノ シンチョウリュウ
内容紹介 東日本大震災でも活躍したコミュニティFM、「街中の映画館」再生に取り組むコミュニティシネマ運動…。「コミュニティ文化」を担う人たちの活動をとおして、地域おこしのあり方を指し示すルポルタージュ。
著者紹介 1952年千葉県生まれ。ジャーナリスト・放送評論家。埼玉大学教養学部、日本大学藝術学部の非常勤講師も兼ねる。放送批評懇談会理事。著書に「大河ドラマの50年」「桜守三代」など。
件名1 地域開発

(他の紹介)内容紹介 2012年に19歳で、2kgもの巨大な肝臓がんを患い、「余命半年」宣告を受けた山下弘子さん。がんの転移・再発があっても、治療方法が絶たれても、誹謗中傷を受けても、生きる希望を失うことなく、全国で講演を続けながら、数多くの人たちに生きることの大切さを伝えてきた彼女が綴った書籍を文庫化。本書は2018年3月に旅立った彼女が、命をかけて伝えようとした幸せへの決意、全力で生きた証である。
(他の紹介)目次 第1章 平穏な日々の終わりは突然やってくる
第2章 私は、がむしゃらに生きる
第3章 私を突き動かした使命感
第4章 ただ、幸せになるために
(他の紹介)著者紹介 山下 弘子
 1992年10月29日生まれ。2011年、大阪女学院高等学校を卒業。12年、立命館大学法学部に入学(14年9月に自主退学)。12年10月に、19歳にして肝臓がんが発覚し、「余命半年」を宣告される。その後、全国各地で自身の経験をもとに講演活動を行った。約5年半の闘病を経て2018年3月25日逝去。享年25(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。