検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

指輪の文化史 白水Uブックス 1068

著者名 浜本 隆志/著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 白水社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215513357一般図書383.3/ハ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜本 隆志
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410027534
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜本 隆志/著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 白水社
出版年月 2004.4
ページ数 206,8p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-07368-6
分類記号 383.3
タイトル 指輪の文化史 白水Uブックス 1068
書名ヨミ ユビワ ノ ブンカシ
内容紹介 指輪の習慣はいつ頃、どのような影響のもとに広まったのか。日本の風土の中に指輪文化はあったのか。日本とヨーロッパの風習を比較しながら、指輪に秘められた歴史と文化を綿密にたどる。99年刊の再刊。
著者紹介 1944年香川県生まれ。関西大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、関西大学教授。ドイツ文化論専攻。著書に「ドイツ・ジャコバン派」「鍵穴から見たヨーロッパ」など。
件名1 アクセサリー-歴史

(他の紹介)内容紹介 いまやファッションに欠かせない指輪だが、この指輪をはめるという習慣はいつ頃、どのような影響のもとに広まったのだろうか。また、日本の風土のなかに指輪文化はあったのか。日本とヨーロッパの風習を比較しながら、この小さな装飾品に秘められた歴史と文化を綿密にたどる。
(他の紹介)目次 序章 指輪文化の謎・空白の一一〇〇年
第1章 指輪ア・ラ・カルト
第2章 指輪のフォークロア
第3章 指輪と政治的・宗教的権威
第4章 指輪とシンボル
第5章 指輪と時代モード
第6章 指輪と誕生石
第7章 指輪物語
終章 ヨーロッパと日本の指輪文化の比較
(他の紹介)著者紹介 浜本 隆志
 1944年香川県生まれ。1972年関西大学大学院文学研究科修士課程修了。関西大学教授。博士(文学)。ドイツおよびヨーロッパ文化論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。