検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出国日語実用会話手冊 外国語図書・中国 出国日本語実用会話ハンドブック(外国語図書・中国)

出版者 神奈川共同出版
出版年月 2000.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213633470一般図書F827//CHI閉架-外国通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
291.99 291.99
沖縄県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110047639
書誌種別 図書(洋書)
出版者 神奈川共同出版
出版年月 2000.01.01
ページ数 176
大きさ 19
ISBN 7-5611-1683-7
分類記号 827.8
タイトル 出国日語実用会話手冊 外国語図書・中国 出国日本語実用会話ハンドブック(外国語図書・中国)
書名ヨミ chuguo riyushiyonghuihua shouce
副書名 出国日本語実用会話ハンドブック(外国語図書・中国)
副書名ヨミ シュッコク ニホンゴ ジツヨウ カイワ ハンドブック

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦は「民衆の戦争」と呼ばれたにもかかわらず、「わずか数名の指導者が基本的な決定を下し、人類の運命を左右した戦争だった」。彼らはどのような意志をもってその時に臨み、どのようなヴィジョンに支えられて行動したか。また、そのリーダーシップはどう発揮されたのか。世界が第一次大戦前のパワー・ポリティクスに回帰しつつあるかに見える現在、指導者たちの思想と行動の分析を通して歴史の教訓を描き出す。
(他の紹介)目次 1 戦争の世紀(欧州にとっての第二次大戦
日本にとっての第二次大戦
戦争の世紀は終わらない)
2 指導者たち(シャルル・ド・ゴール―個人的な意志としての“国”
F.D.ルーズヴェルト―アパシィに根ざした政治
ウィンストン・チャーチル―“半分ヤンキー”という血統 ほか)
3 クリストファー・ソーン教授(人種―人間の「同一性と差異」
クリストファー・ソーン教授を悼む―『米英にとっての太平洋戦争』に触れて)
二十一世紀の戦争指導者―「文庫版あとがき」に代えて
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院修士課程修了。慶應義塾大学環境情報学部教授。評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。