検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子育て支援の専門家 利用者支援専門員の手引き

著者名 浅井 拓久也/著
著者名ヨミ アサイ タクヤ
出版者 吉備人出版(発売)
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217468907一般図書369.4/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.4 369.4
子育て支援

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111145882
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅井 拓久也/著   湊 照代/著
著者名ヨミ アサイ タクヤ ミナト テルヨ
出版者 吉備人出版(発売)
出版年月 2018.6
ページ数 107p
大きさ 26cm
ISBN 4-86069-554-5
分類記号 369.4
タイトル 子育て支援の専門家 利用者支援専門員の手引き
書名ヨミ コソダテ シエン ノ センモンカ
副書名 利用者支援専門員の手引き
副書名ヨミ リヨウシャ シエン センモンイン ノ テビキ
内容紹介 子育ての悩み解決のお手伝いをする身近な相談役、利用者支援専門員の役割と仕事をQ&A形式で解説し、仕事の様子を写真やイラストで紹介します。利用者支援事業、地域子育て支援拠点事業に関する厚生労働省の資料も収録。
著者紹介 秋草学園短期大学准教授。専門は保育学、幼児教育学。著書に「マンガでわかる!保育所保育指針」がある。
件名1 子育て支援

(他の紹介)目次 第1章 利用者支援専門員の役割と仕事を学ぼう
第2章 利用者支援専門員の仕事の様子を見よう
第3章 あなたの街の利用者支援専門員に会いに行こう
第4章 厚生労働省による資料を読んでみよう(利用者支援事業
地域子育て支援拠点事業)
(他の紹介)著者紹介 浅井 拓久也
 秋草学園短期大学准教授。専門は保育学、幼児教育学。企業内研究所の主任研究員や大学、短期大学の専任講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湊 照代
 NPO法人ふれあいサポートちゃてぃず代表理事。2000年親子が気軽に集える場を子育て中の主婦仲間とボランティアで始める。子育て支援、子ども体験活動を中心とし、2003年NPO法人化。2011年備前市より「地域子育て支援拠点」2か所受託。2017年岡山県より「地域子育て支援拠点事業現任研修」受託他。備前市子ども・子育て会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。