検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カチカチ山殺人事件 河出文庫 と9-1 昔ばなし×ミステリー 日本篇

著者名 伴野 朗/著
著者名ヨミ トモノ ロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311518995一般図書913/ム/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伴野 朗 都筑 道夫 戸川 昌子 高木 彬光 井沢 元彦 佐野 洋 斎藤 栄
2010
778.4 778.4
辻 一弘 映画技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111370162
書誌種別 図書(和書)
著者名 伴野 朗/著   都筑 道夫/著   戸川 昌子/著   高木 彬光/著   井沢 元彦/著   佐野 洋/著   斎藤 栄/著
著者名ヨミ トモノ ロウ ツズキ ミチオ トガワ マサコ タカギ アキミツ イザワ モトヒコ サノ ヨウ サイトウ サカエ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.1
ページ数 259p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41790-5
分類記号 913.68
タイトル カチカチ山殺人事件 河出文庫 と9-1 昔ばなし×ミステリー 日本篇
書名ヨミ カチカチヤマ サツジン ジケン
内容紹介 「カチカチ山」「猿かに合戦」「舌きり雀」など、誰もが知っている日本の昔ばなしをもとに、伴野朗、都筑道夫、戸川昌子らが紡いだミステリー短篇アンソロジー。昔ばなしの「怖さ」をあぶり出す全7篇を収録。
件名1 小説(日本)-小説集
改題・改訂等に関する情報 初版のタイトル等:お伽噺ミステリー傑作選(河出文庫 1989年刊)

(他の紹介)内容紹介 第90回アカデミー賞受賞日本人初のメイクアップ&ヘアスタイリング賞(『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』)。特殊メイクで世界の頂点に立った辻一弘が初めて明かす真実の物語。『PLANET OF THE APES/猿の惑星』『ベンジャミン・バトン数奇な人生』…etc.映画界になくてはならない存在となった辻一弘の、自身に言い聞かせてきた“信条”、現代美術家へ転身を決意した裏にある“人生観”とは?
(他の紹介)目次 プロローグ アカデミー賞で得た本当のもの
第1章 もの作りに明け暮れた幼少期
第2章 下積み時代「趣味」が「仕事」に変わった瞬間
第3章 夢のハリウッドへ
第4章 撮影現場という苦悩
第5章 ハリウッドを離れる決断
第6章 現代アートの世界へ
第7章 顔に魅せられた作品づくり
第8章 『ウィストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
エピローグ 夢を追いかける人に覚えていてほしいこと
(他の紹介)著者紹介 辻 一弘
 1969年、京都府生まれ。幼少期から人の顔、もの作りに興味を持つ。独学で特殊メイクを学び、1995年に渡米。特殊メイクアップアーティストとして、数々のハリウッド映画制作に携わる。2012年、現代アートの道へ転身。リンカーン、アンディ・ウォーホル等の胸像作品で注目される。2018年、ゲイリー・オールドマンからの熱烈オファーで参加を決めた、映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で第九十回アカデミー賞メイクアップ&ヘアスタイリング賞を日本人として初めて受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福原 顕志
 1967年、広島県生まれ。神戸大学卒。1992年、NHK入局。報道番組部ディレクターとしてドキュメンタリー番組を担当。1996年、独立し渡米(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 カチカチ山殺人事件   7-34
伴野 朗/著
2 猿かに合戦   35-54
都筑 道夫/著
3 怨念の宿   55-130
戸川 昌子/著
4 月世界の女   131-164
高木 彬光/著
5 乙姫の贈り物   165-202
井沢 元彦/著
6 愛は死よりも   203-209
佐野 洋/著
7 花咲爺さん殺人事件   211-254
斎藤 栄/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。