検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゲームシナリオの教科書 ぼくらのゲームの作り方

著者名 川上 大典/著
著者名ヨミ カワカミ タイテン
出版者 秀和システム
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711608851一般図書798//開架通常貸出在庫 
2 中央1217471836一般図書798.5/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
798.5 798.507
ゲームソフト シナリオ-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111150389
書誌種別 図書(和書)
著者名 川上 大典/著   北野 不凡/著   都乃河 勇人/著   長山 豊/著   ハサマ/著   平川 らいあん/著   米光 一成/著
著者名ヨミ カワカミ タイテン キタノ マサル トノカワ ユウト ナガヤマ ユタカ ハサマ ヒラカワ ライアン ヨネミツ カズナリ
出版者 秀和システム
出版年月 2018.8
ページ数 10,341p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-5349-3
分類記号 798.507
タイトル ゲームシナリオの教科書 ぼくらのゲームの作り方
書名ヨミ ゲーム シナリオ ノ キョウカショ
内容紹介 ロールプレイングゲーム、ノベルゲーム、スマホゲームなどに必要不可欠な“ゲームシナリオ”を基本から学べるシナリオ作成の教科書。ゲームクリエイター志望者が知っておくべき情報を盛り込む。
著者紹介 1980年鹿児島県生まれ。ゲーム作家。国際工科専門職大学名古屋工科学部専任講師。
件名1 ゲームソフト
件名2 シナリオ-作法

(他の紹介)内容紹介 スマホゲームからコンシューマーゲーム、王道ファンタジーRPGや音ゲー、ノベルゲームやADVゲームにとどまらずどんなゲームでもそのストーリーがゲームの楽しさを何倍増しにもする。絶対必要なストーリー作りの鉄則!!楽しいシナリオの書き方。
(他の紹介)目次 第1章 ゲームシナリオとゲームのきほん―最新ゲーム業界・ゲームのストーリー・メンバー集め・チーム開発・そして夢の世界の実現(ゲーム開発を取り巻く状況
ストーリーを作ろう ほか)
第2章 ストーリーを作る―キャラクター・シーン・世界観・プロット・トーン・行動原理そして感動(シナリオの作り方)
第3章 ゲームとして創る―絵・音楽・分岐・フラグ・インタラクション・クエストそしてストーリー(ゲームのシナリオを書くってどういうこと?
ゲームに必要なインタラクション ほか)
第4章 ゲームイメージの作り方―作りたいゲーム・必要なリソース・必要なストーリー・企画書そして大切なチームメンバー(ゲームを考えるために
ゲームに必要なこと ほか)
第5章 ぼくのゲームの作り方
(他の紹介)著者紹介 川上 大典
 1980年、鹿児島生まれ。ゲーム作家。ヒューマンアカデミーゲームカレッジの特別講師を経て、2019年4月から国際工科専門職大学名古屋工科学部の専任講師。専門は、「ゲームプランニング」と「発想法」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北野 不凡
 1961年生まれ。新卒で入った会社がファミコンゲームを作り始めて、ゲーム業界入り。KEMCO、COMPILEでチームリーダー、ディレクター、プロデューサーを経験。ディスクメディア雑誌『ディスクステーション』にて多くのゲームに携わる。その後、開発スタジオSOFTFACTORYを設立。現在は、広島市内の大学、専門学校でゲームデザイン、シナリオなどを講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
都乃河 勇人
 VisualArt’s/Keyにてシナリオライターとして参加。退職後、フリーの作家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長山 豊
 株式会社ハドソン、株式会社ロケットスタジオ、フリーランスを経て、株式会社f4samuraiに所属。また専門学校札幌ビジュアルアーツでゲームシナリオの講義をする。現在は、スマホゲーム『オルタンシア・サーガ』のシナリオライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハサマ
 フリーランスのシナリオライター。様々なシナリオを受託しながらライトノベルの執筆なども手掛ける。現在は様々なメーカーの、新規シリーズの立ち上げにかかわることが多い。コラムの執筆なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平川 らいあん
 「ハドソン」「タイトー」を経て株式会社Megg(ミグ)設立。総合学園ヒューマンアカデミー講師も務める。現在、信託銀行など別業種とのゲームコラボやボードゲーム制作など新しい分野にも挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米光 一成
 ゲーム作品『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『King of Wands』『魔導物語』『赤い相撲』など企画・監督・脚本を手がける。アナログゲーム作品のデザインも多数。デジタルハリウッド大学教授。宣伝会議「編集ライター養成講座 即戦力コース」専任講師。池袋コミュニティ・カレッジ「ゲームづくり道場」の道場主(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。