検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

50歳になったら知っておきたい年金・介護・高齢期の住まい・成年後見制度・リタイア後のお金入門

著者名 音川 敏枝/著
著者名ヨミ オトカワ トシエ
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510030609一般図書A367.7/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
367.7 367.7
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111150669
書誌種別 図書(和書)
著者名 音川 敏枝/著
著者名ヨミ オトカワ トシエ
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2018.7
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-8283-0721-3
分類記号 367.7
タイトル 50歳になったら知っておきたい年金・介護・高齢期の住まい・成年後見制度・リタイア後のお金入門
書名ヨミ ゴジッサイ ニ ナッタラ シッテ オキタイ ネンキン カイゴ コウレイキ ノ スマイ セイネン コウケン セイド リタイアゴ ノ オカネ ニュウモン
内容紹介 待ったなしの人生100年時代到来。40〜50歳代以上の人に向けて、これから直面する可能性の高い年金、介護、高齢者施設、成年後見制度、基本的なお金に関する知識について解説する。
著者紹介 社会保険労務士、CFP、社会福祉士、DCアドバイザー。著書に「離婚でソンをしないための女のお金BOOK」など。
件名1 中高年齢者

(他の紹介)目次 はじめに 待ったなしの人生100年時代到来―2040年に予想される高齢化率は35・3%
誰もが加入する国民年金―そのしくみと保険料など
国民年金(老齢基礎年金等)の受給額・受給方法など
国民年金独自の給付とゆとりある老後に備える制度
厚生年金制度の保険料・受給額の計算方法など
在職老齢年金と雇用保険―働きながら受給する年金と雇用保険との調整
遺族厚生年金の内容と年金額―もしものときに備えて制度を理解しましょう
働く世代と介護―介護保険制度の内容と親世代の介護を考える
高齢期の住まいを考える―高齢者向けの施設・住宅の内容
成年後見制度等―法定後見制度・任意後見制度等を理解しよう
リタイアメントプランと投資等―お金の準備について考える
離婚時の年金分割―そのしくみを知っておこう
(他の紹介)著者紹介 音川 敏枝
 社会保険労務士、CFP、社会福祉士、DCアドバイザー。成年後見人等を複数受任し、数多くの高齢者施設見学や、社会福祉士の仲間と「エンディングノート」を作成した経験を生かし、成年後見制度の啓蒙を行っている。また、金融機関や行政・企業組合等で、女性の観点からライフプランセミナーや年金セミナー、年金相談、お金に関する個人相談を実施。あわせて、社会復帰支援の一環として、矯正施設での金融教育啓蒙活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。