検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食育 野菜をそだてる [2] きゅうり

著者名 後藤 真樹/写真と文
著者名ヨミ ゴトウ マサキ
出版者 小峰書店
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222284570児童図書479/コ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222285221児童図書479/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222285239児童図書479/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

諸田 玲子
2008
543.5 543.5
原子力発電 東京電力 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720001987
書誌種別 図書(児童)
著者名 後藤 真樹/写真と文
著者名ヨミ ゴトウ マサキ
出版者 小峰書店
出版年月 2007.4
ページ数 39p
大きさ 28cm
ISBN 4-338-23102-2
分類記号 626
タイトル 食育 野菜をそだてる [2] きゅうり
書名ヨミ ショクイク ヤサイ オ ソダテル
内容紹介 東京に住んでいるカメラマンが、いろんな人から話を聞いたりして教わった農業や野菜のことを、たくさんの写真とともに伝えます。きゅうりのことを知って、きゅうりを育てて、もっときゅうりを好きになろう!
著者紹介 東京総合写真専門学校研究科中退。写真家。
件名1 蔬菜

(他の紹介)内容紹介 東京電力は万死に値する。東電で働いた三十余年の体験から提言する亡国企業解体論。
(他の紹介)目次 第1章 告発―東京電力で働いた三〇余年の体験から(東京電力入社、福島第一原発へ配属
東京電力という会社が抱える問題点 ほか)
第2章 福島第一原発事故は現在進行形である(検証が完全でない福島第一原発事故
どうする汚染水の処理 ほか)
第3章 柏崎刈羽原子力発電所六、七号機の再稼働は論外(再稼働をもくろむ東京電力と地元新潟県の動き
柏崎刈羽原発六、七号機の問題点 ほか)
第4章 日本で原発を再稼働してはいけない三つの理由(核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)の最終処分場がない
「世界一厳しい基準」は大嘘である ほか)
第5章 東京電力は破綻処理すべきである(東京電力は破綻処理し電力再編成を
核燃料サイクル全面見直しと原発廃止 ほか)
(他の紹介)著者紹介 蓮池 透
 1955年新潟県柏崎市生まれ。1973年新潟県立柏崎高校卒業。1977年東京理科大学理工学部電気工学科卒業後、東京電力入社。2009年東京電力退社(一貫して原子力関連業務に従事)。1978年北朝鮮に拉致された蓮池薫の実兄。北朝鮮による拉致被害家族連絡会(家族会)事務局長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。