検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界人権宣言 ビジュアル版

著者名 シェーヌ出版社/編
著者名ヨミ シェーヌ シュッパンシャ
出版者 創元社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511651606一般図書316//ティーンズ通常貸出在庫 
2 花畑0711617126一般図書316//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217501442一般図書Y238//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
451.5 451.5
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-江戸時代 参勤交代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111187435
書誌種別 図書(和書)
著者名 シェーヌ出版社/編   遠藤 ゆかり/訳
著者名ヨミ シェーヌ シュッパンシャ エンドウ ユカリ
出版者 創元社
出版年月 2018.12
ページ数 143p
大きさ 27cm
ISBN 4-422-32028-1
分類記号 316.1
タイトル 世界人権宣言 ビジュアル版
書名ヨミ セカイ ジンケン センゲン
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 誰もが名前を知っていながらその内容が理解されていない「世界人権宣言」。30条からなるこの重要な宣言を、現代アーティストが解釈したイラストと共に紹介。古今の作家、哲学者、政治家たちによる文章も掲載する。
件名1 世界人権宣言

(他の紹介)内容紹介 「大名行列」は、一般的に儀礼の行列から発展したと考えられている。歴史家・乃至政彦氏は、この行列の編成様式に注目。史料を読み解き、その起源は上杉謙信が武田信玄に大勝した「川中島の戦い」の軍隊配置にあったと指摘する。謙信はこの戦いで、多くの一般兵士を失う代わりに、敵の上級指揮官を討ち取るという、ある意味、リスクが高い戦術をとった。本書で乃至氏は、「川中島の戦い」や「大坂の陣」など戦の謎を行列から紐解き、さらに全国に普及していった武士の行列の変遷を通して、用兵思想の実相を明らかにする!
(他の紹介)目次 軍隊行進だった大名行列
領主別編成と兵科別編成
中世初期の兵科別編成
村上義清から生まれた戦列
京都を訪ねた兵杖行列―越後の隊列
謙信の軍列―車懸りの真相
武田軍の隊形―模範的軍隊の創出
北条軍の隊形―岩付衆諸奉行のチャレンジ
上杉三郎景虎の軍師
織田信長と明智光秀の戦争
武田家遺臣と蒲生氏郷の陣立書
豊臣時代の陣立―伊達政宗と上杉景勝の陣立
大名行列と車懸り
(他の紹介)著者紹介 乃至 政彦
 歴史家。1974年、香川県高松市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。