検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人文学のためのテキストデータ構築入門 TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて

著者名 人文情報学研究所/監修
著者名ヨミ ジンブン ジョウホウガク ケンキュウジョ
出版者 文学通信
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217956109一般図書007.6/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マーガレット・ワイズ・ブラウン アリス・プロベンセン マーティン・プロベンセン 木原 悦子
2000
104 104
哲学 宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110300332
書誌種別 図書(児童)
著者名 富安 陽子/著
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2013.11
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN 4-87981-478-4
分類記号 388.1
タイトル 大天狗先生の㊙妖怪学入門 ちしきのもり
書名ヨミ オオテング センセイ ノ マルヒ ヨウカイガク ニュウモン
内容紹介 岩根山のてっぺんで、大天狗が学校を開いた。集まった生徒は、3匹の小天狗たち。大天狗は、妖怪とは何か、いつどこから来たのか、人間とどう関わって生きてきたのかを語り始める。見返しに地図・年表あり。
著者紹介 1959年東京都生まれ。梅花女子大学特任教授。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞。
件名1 妖怪

(他の紹介)目次 なぜ哲学を学ぶのか
真理へのアプローチ
建設的な議論のために
人間の認識のしかた
時代の後退―二十世紀は十八世紀
「怖れ」と「笑い」について
閉塞感がもたらすもの
この世界はどうやってできたのか
ナショナリズムについて
神話に囚われる人たち
信頼の研究
キリスト教を知らない日本人
バチカンの世界戦略
救済のシステム
ムスリムの自爆テロはいかにして生まれたのか
「アラブの春」とIS
物事の本質をつかむ「類比」の思考


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。