検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

居場所がほしい 岩波ジュニア新書 884 不登校生だったボクの今

著者名 浅見 直輝/著
著者名ヨミ アサミ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217473964一般図書Y130//閉架-TS通常貸出在庫 
2 梅田1311452641一般図書Y371.4/あさ/ティーンズ通常貸出在庫 
3 新田1610856807一般図書Y37//ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
371.42 371.42
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111166521
書誌種別 図書(児童)
著者名 浅見 直輝/著
著者名ヨミ アサミ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.9
ページ数 10,188p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500884-1
分類記号 371.42
タイトル 居場所がほしい 岩波ジュニア新書 884 不登校生だったボクの今
書名ヨミ イバショ ガ ホシイ
副書名 不登校生だったボクの今
副書名ヨミ フトウコウセイ ダッタ ボク ノ イマ
内容紹介 ネガティブに語られがちな「不登校」、それは人生のチャンスだ-。中学時代に2年近くにわたる不登校・引きこもりを経験した著者が、不登校のはじまりから、一念発起して進学した高校・大学時代、現在までの体験を語る。
著者紹介 1994年生まれ。早稲田大学卒業。中学時代、1年半の不登校を経験した元引きこもり。次世代サミット日本事務局公式アンバサダー。
件名1 不登校

(他の紹介)内容紹介 中学時代に2年近くにわたる不登校・引きこもりを経験。昼夜逆転の生活の中でネットゲームに没頭するも、一念発起して高校、大学へ進学。その体験から、現在は、生き難さを抱える当事者と親たちに寄り添う活動やプロジェクトを展開中。ネガティブに語られがちな「不登校」を人生のチャンスと考え生きる著者が語る今、そして未来の夢。
(他の紹介)目次 1 不登校の始まり(コトの始まりは、理科実験室の事件
「卑きょう者は、お前だ!!!」 ほか)
2 高校時代―心は学校に通っていない(高校に進学する
モヒカンになった高校一年時 ほか)
3 大学時代―「つらさ」は、繋がりにもなる(大学を目指した理由
世界は、思っていた以上に広かった ほか)
4 今、そしてこれから―二四歳、ボクの道(二四歳、ボクの今
就活顛末記 ほか)
(他の紹介)著者紹介 浅見 直輝
 1994年生まれ。中学時代、1年半の不登校を経験した元引きこもり。その後、早稲田大学を卒業。大学在学中、196カ国の青年が集う次世代サミット日本代表に選ばれ、現在、日本事務局公式アンバサダーを務める。中学時代や国内外での経験および活動をもとに、これまで5000名以上の中学・高校生、保護者向けに講演活動を行なう。親子関係をテーマにNHKラジオ等にも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。