検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜか子どもが心を閉ざす親開く親 青春文庫 か-29

著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511625220一般図書367//ブンコ屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1217370657一般図書B367//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺 聖子
1981
210.58 210.58
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111076268
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 諦三/著
著者名ヨミ カトウ タイゾウ
出版者 青春出版社
出版年月 2017.10
ページ数 237p
大きさ 15cm
ISBN 4-413-09681-2
分類記号 367.3
タイトル なぜか子どもが心を閉ざす親開く親 青春文庫 か-29
書名ヨミ ナゼカ コドモ ガ ココロ オ トザス オヤ ヒラク オヤ
内容紹介 親が「子どものため…」と頑張るほど、子は親の支配から逃げようとする。深刻化している仮面「良い子」の問題を、親が抱える心理問題から解き明かし、本当に素直な良い子を育てる親のあり方を提示する一冊。
件名1 親子関係
件名2 家庭教育
改題・改訂等に関する情報 「子どもと心の通う親なぜかスレ違う親」(2001年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 自分にとっての“心地よさ”に耳を澄ます。むやみに謝罪しない。日曜は買物をしない。生活大国ドイツで見つけた、ストレスフリーに生きるための暮らしと考え方の秘訣。働き方・人付き合い・衣食住…今日から始められる方法が満載。
(他の紹介)目次 1 働くこと(休んでばかりに見えるのに、社会が回る不思議
ドイツ人は勤勉か ほか)
2 休むこと(仕事とプライベートの区分け
年間計画はまず休暇から? ほか)
3 住まうこと(100年前の家に住む
空っぽのアパートで自分のスタイルを作り上げる ほか)
4 食べること(朝食は皇帝、昼食は王様、夕食は物乞いのように
ドイツの食生活を知ることで、思い込みから解放された ほか)
5 装うこと(ドイツへは日本より数段ドレスダウンして
ファッションが表す合理性? ほか)
(他の紹介)著者紹介 久保田 由希
 東京都出身。小学6年生のとき、1年間だけドイツ・ボーフムに滞在。現地校に通い、帰国。日本女子大学卒業後、出版社勤務を経てフリーライターとなる。2002年にベルリンへ渡りそのまま在住。著書や雑誌、オンラインメディアなどを通して、ベルリンやドイツのライフスタイルを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。