検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

怖い短歌 幻冬舎新書 く-5-4

著者名 倉阪 鬼一郎/著
著者名ヨミ クラサカ キイチロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112154315一般図書911.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1217496205一般図書911.16/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉阪 鬼一郎
2018
911.16 911.16
和歌-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111182841
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉阪 鬼一郎/著
著者名ヨミ クラサカ キイチロウ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.11
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98527-8
分類記号 911.16
タイトル 怖い短歌 幻冬舎新書 く-5-4
書名ヨミ コワイ タンカ
内容紹介 恐ろしい風景、向こうから来るもの、死の影、変容する世界…。西行、上田秋成、与謝野晶子、小川太郎ら、さまざまな歌人の歌集から多彩な「怖い短歌」を集め、著者の解説とともに収録。奇想の短歌アンソロジー。
著者紹介 1960年三重県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。作家・俳人・翻訳家。「地底の鰐、天上の蛇」でデビュー。他の著書に「怖い俳句」「田舎の事件」など。
件名1 和歌-評釈

(他の紹介)内容紹介 かつて『怖い俳句』で「俳句が世界最恐の文芸形式だ」と書いた。なのに俳句より怖さで劣る『怖い短歌』を編むのかという声が聞こえる。たしかに瞬間、思わずぞくっとする感じでは俳句にかなわないかもしれないが、言葉数が多く、より構築的な短歌ならではの怖さが如実にある。総収録短歌570首(見出しの短歌136首)を、「怖ろしい風景」「向こうから来るもの」「死の影」「変容する世界」「日常に潜むもの」など9つの章で構成し、「怖さ」という見えない塔をぐるぐると逍遥(そぞろ歩き)するかのような奇想の著。
(他の紹介)目次 第1章 怖ろしい風景
第2章 猟奇歌とその系譜
第3章 向こうから来るもの
第4章 死の影
第5章 内なる反逆者
第6章 負の情念
第7章 変容する世界
第8章 奇想の恐怖
第9章 日常に潜むもの
(他の紹介)著者紹介 倉阪 鬼一郎
 1960年三重県生まれ。早稲田大学第一文学部文芸専修卒。作家・俳人・翻訳家。『地底の鰐、天上の蛇』でデビュー。『赤い額縁』(幻冬舎)を刊行後、ミステリー、ホラー、幻想小説、時代小説など多彩な作品を精力的に発表する。第四回攝津幸彦記念賞優秀賞受賞。現代俳句協会会員。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。