検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シャーロック・ホームズの思考術

著者名 マリア・コニコヴァ/著
著者名ヨミ マリア コニコヴァ
出版者 早川書房
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216816155一般図書141.5/コ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
311.8 311.8
ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110324751
書誌種別 図書(和書)
著者名 マリア・コニコヴァ/著   日暮 雅通/訳
著者名ヨミ マリア コニコヴァ ヒグラシ マサミチ
出版者 早川書房
出版年月 2014.1
ページ数 398p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209432-2
分類記号 141.5
タイトル シャーロック・ホームズの思考術
書名ヨミ シャーロック ホームズ ノ シコウジュツ
内容紹介 シャーロッキアンでもある心理学者・ジャーナリストが、最先端の神経科学と心理学の成果をふまえ、アーサー・コナン・ドイルのホームズ物語から豊富な実例を取り上げて、頭脳のよりよい働かせ方を示す。
著者紹介 コロンビア大学で博士号を取得(心理学専攻)。『サイエンティフィック・アメリカン』誌でコラムを担当したほか、『アトランティック』誌、『パリス・レビュー』誌等、多くの媒体に寄稿。
件名1 思考
件名2 シャーロック・ホームズ

(他の紹介)内容紹介 『神よりの逃走』『沈黙の世界』等、スイスで著述活動を続けた批評家ピカート。第二次世界大戦後まもなく刊行された本書は、ヒトラー政権下のナチス・ドイツ社会を分析、批判しつつ、それを支持していた人間像を描き出す。すなわち20世紀に入り社会状況の変化から支離滅裂な「あたらしい人種」が現われ、独裁者の言葉を受け入れる素地が作られてきたと評価するのである。しかし単に時代の暗黒面を強調するだけではなく、人類の進むべき道をも考察する。独裁者と全体主義といった、古くて新しい問題を考えるうえで省みたい書である。
(他の紹介)目次 ヒトラーの出現を準備するものとしてのヒトラー以前の「いとなみ」
ナチ現象のありのままの外貌
「あたらしい人種」
真理の破壊
人間相互間の「新体制」
国民社会主義の予備校
偽=政治的現象としての国民社会主義
例外者
救助の可能性
以上の諸章への補説
(他の紹介)著者紹介 ピカート,マックス
 1888‐1965。ドイツのシュヴァルツヴァルトに生まれる。ハイデルベルク大学助手を勤めた後、ミュンヘンで開業する。スイスのルガノ湖畔に居を移し文筆活動を続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 利勝
 1918年、大阪府に生まれる。1941年、京都帝国大学経済学部卒業。1946年、京都大学文学部卒業。京都大学・滋賀医科大学名誉教授。2006年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。