検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

詩と思想

巻号名 2020-12:No.401
刊行情報:通番 00401
刊行情報:発行日 20201201
出版者 土曜美術社出版販売


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231920669雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
338.32 338.32
社会保障 医療費

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131104634
巻号名 2020-12:No.401
刊行情報:通番 00401
刊行情報:発行日 20201201
特集記事 第29回詩と思想新人賞発表
出版者 土曜美術社出版販売

(他の紹介)内容紹介 医療を含めた社会保障、社会福祉の制度はたいへん複雑です。そのうえ、ほとんどの制度は自分から申請や請求をしないと利用できません。こういう方式は「申請主義」と呼ばれます。たとえ、その人が制度を利用できる要件を満たしていても、利用できることを知らないまま申請しなければ、損をしてしまうのです。この本では、医療費の節約法と、公的給付の獲得法を中心に、暮らしに役立つ情報をわかりやすくまとめました。
(他の紹介)目次 第1章 お金に困ったとき、どうするか
第2章 医療費を節約する方法あれこれ
第3章 被害の補償を受けよう
第4章 障害者と難病の制度を活用しよう
第5章 働き手が病気・けがをしたら
第6章 税金の知識で負担を減らす
第7章 妊娠・出産・育児・介護を支える
(他の紹介)著者紹介 原 昌平
 読売新聞大阪本社編集委員、精神保健福祉士。1959年生まれ。1982年京都大学理学部卒業、読売新聞大阪本社に入社。京都支局、社会部、科学部デスクを経て、2010年から編集委員。1996年以降、医療と社会保障を中心に取材する。社会福祉学修士。ファイナンシャルプランナー。大阪府立大学・立命館大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 第29回詩と思想新人賞発表

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。