検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

消費者市民社会の制度論

著者名 佐藤 祐介/編
著者名ヨミ サトウ ユウスケ
出版者 成文堂
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510022861一般図書365/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
321 321
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010009873
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 祐介/編   松岡 勝実/編
著者名ヨミ サトウ ユウスケ マツオカ カツミ
出版者 成文堂
出版年月 2010.2
ページ数 7,219p
大きさ 22cm
ISBN 4-7923-2576-3
分類記号 365
タイトル 消費者市民社会の制度論
書名ヨミ ショウヒシャ シミン シャカイ ノ セイドロン
内容紹介 2008年11月に盛岡市で開催された消費者問題シンポジウムの講演に基づいた論説と、パネルディスカッションでの議論、および関連資料を掲載。消費者問題に関する7編の法的論考も収録する。
件名1 消費者
件名2 消費者保護

(他の紹介)内容紹介 少ない物的資源を有効に使い、無駄なく再利用していたこと。狭くプライバシーも制限された住居に暮らしつつも、近隣の人々とうまく付き合い、和やかな人間関係を築いていたこと。そして、しっかりした教育を受け、よく本を読んでいたこと。「与えられた場で懸命に生きる」人生を自然に送っていたこと。こうした江戸庶民の生の「内側」を本書は幅広く紹介していきます。その生き方は21世紀に暮らす私たちにとって、生きた知恵の宝庫です。
(他の紹介)目次 第1章 大江戸の誕生と庶民―江戸庶民の「住」(家康入封以前の江戸
江戸という町の成り立ち ほか)
第2章 白米と外食と独自の価値観―江戸庶民の「食」(一日三食と外食産業のはじまり
庶民の日常的な食事 ほか)
第3章 「さっぱり」した服飾文化―江戸庶民の「衣」(「振袖火事」の物語
服を買うのは古着屋 ほか)
第4章 庶民の教育と出版(子どもに教育を受けさせる「デメリット」
寺子屋が普及した「隠れた理由」 ほか)
第5章 与えられた場で懸命に生きるということ―江戸庶民の「生・老・病・死」(雇われ商人の一生
当時の晩婚と未婚 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森田 健司
 1974年神戸市生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)。現在、大阪学院大学経済学部教授。専門は社会思想史。とくに江戸時代の庶民文化・思想の研究に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 消費者保護政策の方向性   3-21
松本 恒雄/著
2 消費者庁創設について   22-55
熊埜御堂 武敬/著
3 弁護士から見た消費者行政   56-59
川上 博基/著
4 これまでの消費者行政とこれから   59-68
吉田 直美/著
5 身近な消費者問題と行政に望むこと   68-71
鎌田 まき子/著
6 消費者目線の行政と大学との連携   71-77
松岡 勝実/著
7 法律・行政・コミュニティーの役割   討論   78-86
8 「消費者市民社会」における人間像   民法学の視点を手がかりに   89-109
松岡 勝実/著
9 悪質商法に対する刑事規制の現状と課題   特定商取引法上の犯罪と詐欺罪の成否を中心として   110-130
内田 浩/著
10 日常家事債務の連帯責任(民法761条)と消費者保護   131-143
宮本 ともみ/著
11 高齢者と契約   有料老人ホーム利用契約を中心として   144-159
西牧 正義/著
12 利息制限法引き直し計算による債務整理   160-184
川上 博基/著
13 新保険法における告知義務に関する規定の概説・検討   185-200
深澤 泰弘/著
14 消費者保護と適合性原則   201-219
王 冷然/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。