検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで

著者名 石田 仁/著
著者名ヨミ イシダ ヒトシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112242292一般図書367.6//開架通常貸出在庫 
2 佐野0311562151一般図書367.9//開架通常貸出在庫 
3 舎人0411784028一般図書367.9//開架通常貸出在庫 
4 保塚0511651697一般図書367.9//開架通常貸出貸出中  ×
5 やよい0811891951一般図書367.9//LGBT特集棚3通常貸出在庫 
6 鹿浜0911490142一般図書367//開架通常貸出在庫 
7 中央1217504586一般図書367.9/イ/開架通常貸出在庫 
8 江南1510900333一般図書367.9/イシ/開架通常貸出在庫 
9 新田1610890640一般図書367.3//家庭開架通常貸出在庫 
10 男女参7610182540一般図書C367.9/モ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
331 331
毎日出版文化賞 赤い鳥文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111192509
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 仁/著
著者名ヨミ イシダ ヒトシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2019.2
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-6582-9
分類記号 367.97
タイトル はじめて学ぶLGBT 基礎からトレンドまで
書名ヨミ ハジメテ マナブ エルジービーティー
副書名 基礎からトレンドまで
副書名ヨミ キソ カラ トレンド マデ
内容紹介 「性自認」「性的指向」といった基本的な用語、カミングアウトや学校教育、当事者の健康、法律上の問題、自治体の取り組み、市民生活…。さまざまなアプローチから、LGBTにまつわる基礎的な知識をわかりやすく解説する。
著者紹介 1975年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。日工組社会安全研究財団主任研究員、成蹊大学・和光大学非常勤講師。編著書に「性同一性障害」など。
件名1 性的マイノリティ

(他の紹介)内容紹介 磊落な浪人生の兄と、気立ての優しい中学生の弟。男の子二人のおかしみに満ちたやりとりを見守る姉は、間もなく嫁いでゆく。自然に囲まれた丘の上の一軒家に暮らす作家一家の何気ない一瞬に焼き付けられた、はかなく移ろいゆく幸福なひととき―。人生の喜び、そしてあわれを透徹したまなざしでとらえた、名作『絵合せ』と対をなす家族小説の傑作。
(他の紹介)著者紹介 庄野 潤三
 1921・2・9〜2009・9・21。小説家。大阪生まれ。大阪外国語学校を経て九州帝国大学卒。1946年、島尾敏雄、三島由紀夫らと同人誌を発行。教員、会社員を経て小説家に。55年に、「プールサイド小景」で芥川賞受賞。57年から1年間、米国オハイオ州ガンビアのケニオン大学で客員として過す。60年、『静物』で新潮社文学賞、66年、『夕べの雲』で読売文学賞、71年、『絵合せ』で野間文芸賞を受賞。芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 絵姿女房   12-15
2 もっけの重宝   16-26
3 相原の久二郎さん   27-46
4 絵姿女房   47-48
5 絵姿女房   49-61
6 絵姿女房   62-71
7 馬鹿聟   72-74
8 一目千両の女   75
9 一目千両   76-81
10 恋しくばたずねて来ませ   82-93
11 五人杢蔵の望み   94-101
12 長者の聟   102-106
13 歌よみ聟   107-109
14 墓掘りと死んだ娘   110-118
15 山姥のくれた嫁   119-122
16 聟選び   123-128
17 婿選び   129-131
18 はやすけさんのむこ入り   132-133
19 難題聟   134-140
20 長者のむこ   141-149
21 蜂のおがげ   150-157
22 わらを数えたすばしこい婿   158-159
23 話三荷   160-161
24 果てなし話   162-168
25 娘の助言   169-172
26 娘の助言   173-174
27 女の知恵   175
28 人を見下げな   176-184
29 隣の寝太郎   185-188
30 庚申の祝言   189-191
31 よめと牛   192-196
32 ほれ薬   197-203
33 かなまら様   204-206
34 寝相の悪い女   207-210
35 歌問答嫁   211-213
36 勘違い   214-224
37 嫁に行きたい話   225-226
38 あとには誰も寝とらん   227-229
39 ある親子の物語   230-231
40 嫁の出口   232-233

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。