検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アルプス動物記 7 空の王者たち

著者名 椋 鳩十/作
著者名ヨミ ムク ハトジュウ
出版者 理論社
出版年月 1988.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220459463児童図書913/ムク/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
783.8 783.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820015877
書誌種別 図書(児童)
著者名 椋 鳩十/作   宮崎 学/写真
著者名ヨミ ムク ハトジュウ ミヤザキ マナブ
出版者 理論社
出版年月 1988.9
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-02237-9
分類記号 480.8
タイトル アルプス動物記 7 空の王者たち
書名ヨミ アルプス ドウブツキ
件名1 動物-物語

(他の紹介)内容紹介 江島は、風光明媚な景観や新鮮な魚介等で知られる日本屈指の観光地である。訪れる人々の多くにとって、縁の江島と相模湾越しの富士の佳景は格別なものがある。江戸時代まで江島は神仏習合の弁財天の島であり、島内の三社は互いに競い合いつつ開帳や祭礼を行っていた。江戸中期以降、行きやすい場所として、江戸庶民に「江島詣」が人気となった。江島の繁栄を支えた弁財天信仰の変遷を、その由緒を伝えた江島縁起や数々の歴史的史料、浮世絵などをもとに概観する。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。