検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

四季池坊いけばな花材事典 秋

著者名 池坊 専永/監修
著者名ヨミ イケノボウ センエイ
出版者 講談社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216405223一般図書793.3/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
502.1 502.1
科学技術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410054468
書誌種別 図書(和書)
著者名 池坊 専永/監修   高林 成年/監修
著者名ヨミ イケノボウ センエイ タカバヤシ シゲトシ
出版者 講談社
出版年月 2004.7
ページ数 241p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-266203-5
分類記号 793.3
タイトル 四季池坊いけばな花材事典 秋
書名ヨミ シキ イケノボウ イケバナ カザイ ジテン
内容紹介 使いやすいよう四季別に編成された花材事典の「秋」の巻。池坊で用いられる花材を選び、実技研修に役立つよう作品例とともに花材の取り扱いや取り合わせ等、制作に必要な知識を収録する。
件名1 花道
件名2 花卉

(他の紹介)目次 1章 ものとものをしっかりくっつける接着剤(国産初の合成系接着剤!セメダインC
接着剤はこんな仕組みでものをくっつける!
セメダインCから生活はこう変わった!
接着剤がうまれてから現在まで
ほかにもいろいろ! 石油化学工業に関する未来技術遺産
石油化学工業がもっとわかる!博物館・ウェブサイト)
2章 衣服などがつくられる、細く長い糸せんい(国産初の合成せんいビニロン(ポリビニルアルコールせんい)
せんいはこうやってつくられている!
ビニロンから生活はこう変わった!
合成せんいがうまれてから現在まで
ほかにもいろいろ!せんいに関する未来技術遺産
せんいがもっとわかる!博物館・記念館)
3章 生きていくために欠かせない、毎日食べるもの食品(伝統のしょうゆづくりを伝える!御用醤油醸造所(通称:御用蔵)一式
しょうゆはこんな仕組みでつくられている!
御用醤油醸造所から生活はこう変わった!
しょうゆがうまれてから現在まで
ほかにもいろいろ!食品に関する未来技術遺産
食品がもっとわかる!工場・博物館)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。