検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

愚直 平成最後の日本人横綱稀勢の里の魅力とはなんだったのか

著者名 荒井 太郎/著
著者名ヨミ アライ タロウ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211859327一般図書788//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311468092一般図書788.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
788.1 788.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111204228
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒井 太郎/著
著者名ヨミ アライ タロウ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2019.2
ページ数 6,263p
大きさ 19cm
ISBN 4-382-05768-5
分類記号 788.1
タイトル 愚直 平成最後の日本人横綱稀勢の里の魅力とはなんだったのか
書名ヨミ グチョク
副書名 平成最後の日本人横綱稀勢の里の魅力とはなんだったのか
副書名ヨミ ヘイセイ サイゴ ノ ニホンジン ヨコズナ キセノサト ノ ミリョク トワ ナンダッタ ノカ
内容紹介 相撲ファンだけでなく日本国民に愛された横綱が土俵を去った…。愚直なまでに自分の信じた相撲道を邁進して燃え尽きた横綱・稀勢の里の相撲人生を振り返り、その魅力に迫る。稀勢の里全取組成績も収録。
著者紹介 1967年東京都生まれ。早稲田大学卒業。フリーライター。相撲ジャーナリスト。著書に「東京六大学野球史」「大相撲事件史」「大相撲あるある」など。

(他の紹介)目次 序 休場危機から一転、感動の逆転優勝(平成29年3月場所13日目
14日目)
1 稀勢の里に至るまで(よく食べ、よく寝て、よく遊ぶ子
父親譲りの恵まれた身体 ほか)
2 土俵の鬼、初代若乃花から伝わる鳴戸親方の教え(勝負師 初代若乃花
「俵の外は断崖絶壁だと思え!」 ほか)
3 師匠亡きあと、孤独との戦いで横綱へ(勝って騒がれる力士より、負けて騒がれる力士になれ
見えない壁との戦いの始まり ほか)
4 感動優勝から一転、相撲人生最大の危機に(感動優勝の代償
必死にやるしかないですよ ほか)
終 涙の引退
巻末資料 稀勢の里全取組記録(二〇〇二年夏場所〜二〇一九年初場所)
(他の紹介)著者紹介 荒井 太郎
 1967年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、百貨店勤務を経てフリーライターに転身。相撲ジャーナリストとして専門誌に寄稿、連載。講演、およびテレビ出演、コメント提供多数。“スージョ(相撲女子)”向け雑誌『相撲ファン』では監修を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。