検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京-金沢69年目の殺人 角川文庫 に4-117

著者名 西村 京太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ キョウタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411879380一般図書B913.6/にしむ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 新田1611016146一般図書/にし/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 邦夫
2004
498 498
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111488619
書誌種別 図書(和書)
著者名 西村 京太郎/[著]
著者名ヨミ ニシムラ キョウタロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.5
ページ数 222p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-112445-1
分類記号 913.6
タイトル 東京-金沢69年目の殺人 角川文庫 に4-117
書名ヨミ トウキョウ カナザワ ロクジュウキュウネンメ ノ サツジン
内容紹介 8月15日、東京・江東区のマンションの一室で、元海軍航空隊中尉の小暮の死体が発見された。仏壇の写真から昭和20年5月11日の新聞記事に辿り着いた十津川は、戦後生き続けた小暮の足跡を追い、金沢へ赴くが…。

(他の紹介)内容紹介 施行から70年あまり。政権が憲法改正を訴えるなか、池上彰が高校生たちに講義した。日本国憲法を深く理解するための必読書。
(他の紹介)目次 第1章 憲法って何?(君たちはどう考えるか?
自分で判断するために ほか)
第2章 天皇とはどんな存在?(大日本帝国憲法にも立憲主義が
「日本国民統合の象徴」とは? ほか)
第3章 「最低限度の生活」とはどんな生活?(今の憲法はどうやって生まれたか?
戦争が終わり日本に求められたもの ほか)
第4章 憲法改正って何をどう変えるの?(憲法を変えるべきか、変えないでいいのか
日本国憲法は押しつけられたもの!? ほか)
第5章 もし国に「戦争に行け」と言われたら?(第九条を変えるとは?
集団的自衛権行使容認の背後にアメリカの影 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。73年NHK入局。記者として災害や事件、消費者問題などを担当し、94年から「NHK週刊こどもニュース」初代お父さん役を11年間続ける。2005年にNHKを退職。フリーランスの立場で幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。