検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図画工作 3

著者名 日本児童美術研究会/著作
出版者 日本文教出版株式会社
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220290926児童図書A375/ス/閉架-児童貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
411.3 411.3
線型代数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810786239
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本児童美術研究会/著作
出版者 日本文教出版株式会社
出版年月 1989
ページ数 26
大きさ 26
分類記号 37
タイトル 図画工作 3
書名ヨミ ズガ コウサク

(他の紹介)内容紹介 線形代数の代数“じゃないほう”がきちんと学べる!高校で学ぶ「ベクトル」と高校で学ばなくなった「2次行列」の関係から入り、大学数学の考え方が丁寧に学べるテキスト。特に線形代数の図形面について、高校で学ぶ図形分野とのつながりを重視して解説した。
(他の紹介)目次 第1章 2次の行列
第2章 数ベクトルと行列
第3章 連立1次方程式
第4章 3次元から高次元へ:列ベクトル空間
第5章 3次元から高次元へ:座標空間
第6章 線形写像
第7章 行列式
第8章 内積
補足 第4章定理8.1の証明
(他の紹介)著者紹介 酒井 健
 1952年広島県尾道市生まれ。1976年京都大学理学部卒業(71年入学)。1978年神戸大学大学院理学研究科修士課程修了。1984年北海道大学大学院理学研究科後期博士課程単位取得退学。現在、日本大学文理学部数学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。