検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石を聴く コミュニケーションの視点から

著者名 小川 栄一/著
著者名ヨミ オガワ エイイチ
出版者 大空社出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217539103一般図書910.26/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
910.268 910.268
夏目 漱石 談話分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111213510
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 栄一/著
著者名ヨミ オガワ エイイチ
出版者 大空社出版
出版年月 2019.3
ページ数 9,232p
大きさ 23cm
ISBN 4-908926-61-7
分類記号 910.268
タイトル 漱石を聴く コミュニケーションの視点から
書名ヨミ ソウセキ オ キク
副書名 コミュニケーションの視点から
副書名ヨミ コミュニケーション ノ シテン カラ
内容紹介 言文一致による口語文を主体にして、会話の部分が当時の標準語(東京語)で書かれた漱石の小説作品。近代日本語の貴重な談話資料である漱石作品を通して、近代におけるコミュニケーションのあり方を論じる。
著者紹介 1954年埼玉県生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得退学。武蔵大学人文学部教授。著書に「延慶本平家物語の日本語史的研究」など。
件名1 談話分析



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。