検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幽霊とは何か 五百年の歴史から探るその正体

著者名 ロジャー・クラーク/著
著者名ヨミ ロジャー クラーク
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217187606一般図書147.6/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
376.8 376.82
英語教育 バイリンガリズム 絵本 読み聞かせ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110582166
書誌種別 図書(和書)
著者名 ロジャー・クラーク/著   桐谷 知未/訳
著者名ヨミ ロジャー クラーク キリヤ トモミ
出版者 国書刊行会
出版年月 2016.7
ページ数 462p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-06006-8
分類記号 147.6
タイトル 幽霊とは何か 五百年の歴史から探るその正体
書名ヨミ ユウレイ トワ ナニカ
副書名 五百年の歴史から探るその正体
副書名ヨミ ゴヒャクネン ノ レキシ カラ サグル ソノ ショウタイ
内容紹介 イギリスの歴史のなかで報告されてきた幽霊出没の物語をひもとくとともに、霊媒師やゴーストハンターたちの活躍を追い、幽霊をめぐる文学や評論を取り上げる。時代とともに変化していく幽霊の姿を真摯に追いかけた一冊。
著者紹介 イギリス生まれ。映画評論家。14歳で心霊現象研究協会(SPR)の最年少会員となる。
件名1 幽霊

(他の紹介)目次 第1章 バイリンガルの基本は日本語
第2章 バイリンガル絵本よみきかせのススメ
第3章 ネイティブな発音は難しくない
第4章 日常生活の中に英語を取り入れる
第5章 ほめたり叱ったりの英語表現
第6章 会話しながら単語を覚えよう
第7章 遊びながら英語のリズムに慣れる
第8章 絵本のバイリンガルよみきかせに挑戦
付録
(他の紹介)著者紹介 藤澤 慶已
 LEC会計大学院教授、関東学園大学客員教授。米国バベル翻訳専門職大学院顧問(Board of Advisers)。言語学博士、音楽博士。米国テネシー州立大学にて言語学博士号、南ミシシッピー州立大学にて音楽博士号を取得。日本語と英語の資格言語、音声学の観点から、日本人向けの実用的な英語学習法として「藤澤スピーチセラピーメソッド(FSTM)」を開発。関東短期大学では、幼児向けの英語指導法クラス「キッズ・イングリッシュ」他を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。