検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本絵画館 5 室町

著者名 岡 畏三郎/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカ イサブロウ
出版者 講談社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211562846一般図書L720.8/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
666.9 666.9
古文書 くずし字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820001197
書誌種別 図書(児童)
著者名 香山 美子/[ぶん]   西村 郁雄/え
著者名ヨミ コウヤマ ヨシコ ニシムラ イクオ
出版者 理論社
出版年月 1976
ページ数 107p
大きさ 23cm
分類記号 913
タイトル ぼくはだいすけだいちゃんだ おはなしBOOK
書名ヨミ ボク ワ ダイスケ ダイチャン ダ

(他の紹介)内容紹介 古文書が読みたい、でも、くずし字が読めない…。そんな方に最適の1冊!あなたは「部首別画数順」派?それとも「起筆順」派?
(他の紹介)目次 第1章 「くずし字辞典」には大きく二種類ある(いろいろな「くずし字辞典」
「部首別画数順」で引く『くずし字用例辞典』と『古文書小字典』の構成 ほか)
第2章 「部首別」で引けると効率的(そう読んで意味が通じますか
部首のくずしが一目でわかる索引 ほか)
第3章 見当がつかない時には「起筆順」(言葉にして声に出しながら探す
その字でよいか文章の中で確認する ほか)
第4章 付録の部分こそ宝物(“カタカナのくずし”と“扁旁くずし基準”
樹形図のような「ヘン」の変化 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。