検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の伝説 山陽・山陰

著者名 藤沢 衛彦/著
著者名ヨミ フジサワ モリヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011511043一般図書388//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
388.1 388.1
伝説-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111234065
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤沢 衛彦/著
著者名ヨミ フジサワ モリヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.6
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-70077-9
分類記号 388.1
タイトル 日本の伝説 山陽・山陰
書名ヨミ ニホン ノ デンセツ
内容紹介 日本全国に伝わる伝説424話を、都道府県ごとに網羅。貴重な図版や、うんちく豊かな解説も掲載する。<山陽・山陰>は、「吉備津宮釜鳴」「出雲建国と国譲り」「厳島七不思議」「平家蟹」など全37話を収録。
著者紹介 1885〜1967年。福島県生まれ。明治大学卒業。民俗学者、作家。日本伝説学会を設立。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。著書に「日本伝説研究」など。
件名1 伝説-日本

(他の紹介)内容紹介 第7回『山陽・山陰』は出雲神話など。吉備津釜鳴、出雲建国と国譲り、三日月と角、元就柱、平家蟹…全37話。
(他の紹介)目次 岡山(和気の賑恤(備前の窮民)
会陽“麼尼”の神木 ほか)
島根(妻敵討
八岐大蛇 ほか)
鳥取(投地蔵と砂参詣
湖山長者 ほか)
広島(弥山の七ふしぎ
弥山奥の七奇 ほか)
山口(元就柱
白雉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤沢 衛彦
 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 和気の賑恤   備前の窮民   11-28
2 会陽“麼尼”の神木   29-35
3 中参高野の神   36-48
4 岡山ばなし米の生る木   49-55
5 野馬台の詩   56-85
6 飛び散る花の白椿   86-88
7 吉備津宮釜鳴   89-92
8 王泊と菘菜採   93-95
9 妻敵討   96-105
10 八岐大蛇   106-110
11 須賀宮   111-114
12 出雲建国と国譲り   115-141
13 出雲風土記の伝説   142-180
14 黄泉比良坂   181-184
15 神無月神在祭   185-187
16 沖の御前の音楽伝説と八家の民俗   188-190
17 日御碕の神異   191-192
18 八面の森の主   193-195
19 投地蔵と砂参詣   196-197
20 湖山長者   198-202
21 三日月と角   203-229
22 弥山の七ふしぎ   230-233
23 弥山奥の七奇   234-238
24 弥山の神鴉   239-243
25 厳島七不思議   244-250
26 厳島経巻・大経堂由来   251-287
27 義隆の甲冑と晴賢の舞   288-293
28 厳島蓬萊   294-296
29 歌卒塔婆   297-298
30 以八上人   299-305
31 元就柱   306-317
32 白雉   318-319
33 牡蠣地蔵   320-321
34 燃ゆる月見の松と怪獣   322-324
35 平家蟹   325-326
36 宝剣さがし   327-328
37 和布苅の神事   329-330

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。