検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

畑のある生活

著者名 伊藤 志歩/著
著者名ヨミ イトウ シホ
出版者 朝日出版社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711323345一般図書611//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野恒太記念会
1999
916 916
微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810050382
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 志歩/著
著者名ヨミ イトウ シホ
出版者 朝日出版社
出版年月 2008.7
ページ数 203,10p
大きさ 19cm
ISBN 4-255-00441-9
分類記号 611.7
タイトル 畑のある生活
書名ヨミ ハタケ ノ アル セイカツ
内容紹介 農業を仕事ではなく生き方としてとらえる傾向にある「有機農業第3世代」。ユニークで独創的な生き方を実践する彼らの価値観や農法などを紹介するほか、すぐに実践できる農的な生き方を生活に取り入れる方法を伝授する。
著者紹介 1973年生まれ。有機野菜流通会社での勤務などを経て、(株)アグリチュール設立。農家を選んで野菜を買うセレクトショップ「やさい暮らし」代表。東京朝市・アースデーマーケット実行委員。
件名1 農業経営
件名2 有機農業

(他の紹介)内容紹介 菌もウイルスも、わかるとこんなにおもしろい!身近な疑問を微生物学で解明。
(他の紹介)目次 1 「微生物」ってどんな生物なの?
2 人間と一緒にくらす「常在菌」
3 「おいしい食品」をつくる微生物
4 「分解者」としての微生物
5 「食中毒」を起こす微生物
6 「病気」を起こす微生物
(他の紹介)著者紹介 左巻 健男
 東京大学講師・元法政大学教授。専門は、理科・科学教育、環境教育。1949年栃木県小山市生まれ。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学教授等を経て現職。『理科の探検(Rika Tan)』誌編集長。中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。