検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

羽仁もと子 評伝

著者名 秋永 芳郎/著
著者名ヨミ アキナガ ヨシロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210300784一般図書289.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
318.2 318.2
地方自治-日本 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810014644
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋永 芳郎/著
著者名ヨミ アキナガ ヨシロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1969
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
タイトル 羽仁もと子 評伝
書名ヨミ ハニ モトコ
副書名 評伝
副書名ヨミ ヒョウデン

(他の紹介)目次 第1章 住民力を磨く(担い手を生み出す秘策は無作為抽出―福岡県大刀洗町
外国籍住民が自治を担う時代に―愛知県西尾市 ほか)
第2章 議会を変革する(市民フリースピーチ制度で自治を再生―愛知県犬山市
議会が無作為抽出型の住民協議会を主催する―岡山県新庄村 ほか)
第3章 選挙を活性化させる(投票率向上に立ち上がった若者と子育て世代―千葉県市川市・松戸市
地方選前に住民の手で公開討論会の開催を!―東京都小平市・千葉県流山市・神奈川県大磯町 ほか)
第4章 若者の力を引き出す(投票率8割を超すスウェーデンと日本の違いとは―スウェーデン
議会が中学生とコラボして主権者教育を実践―茨城県取手市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 相川 俊英
 地方自治ジャーナリスト。1956年群馬県生まれ。地方自治をテーマとして全国各地を四半世紀以上にわたって取材し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。