検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

虹のような黒

著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ ミキヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111682397一般図書913.6/レンシヨ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217594660一般図書913.6/レン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

連城 三紀彦
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111247945
書誌種別 図書(和書)
著者名 連城 三紀彦/著
著者名ヨミ レンジョウ ミキヒコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2019.9
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-86488-175-3
分類記号 913.6
タイトル 虹のような黒
書名ヨミ ニジ ノ ヨウナ クロ
内容紹介 英文学ゼミの研究室で発生した陵辱事件。ばらまかれる怪文書、謎の猥褻画、めまぐるしい議論の応酬…。あの「密室」で、何が本当に起こったのか? 本文と連動した著者自筆挿画も完全収録。『週刊大衆』連載を単行本化。
著者紹介 1948〜2013年。愛知県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。浄土真宗大谷派の僧侶。「変調二人羽織」で「幻影城」新人賞、「恋文」で直木賞受賞。著書に「造花の蜜」など。

(他の紹介)内容紹介 英文学ゼミの研究室で発生した陵辱事件。ばらまかれる怪文書、謎の猥褻画、めまぐるしい議論の応酬―あの「密室」で、何が本当に起こったのか?恋愛推理の巨匠“最後の未刊長篇”を初書籍化。本文と連動した著者自筆挿画72点完全収録の愛蔵本。
(他の紹介)著者紹介 連城 三紀彦
 1948年、愛知県生れ。早稲田大学政治経済学部卒業。映画好きで在学中にシナリオ勉強のためフランスへ留学。1978年、「変調二人羽織」で「幻影城」新人賞受賞。1981年、「戻り川心中」で日本推理作家協会賞受賞。1984年、『宵待草夜情』で吉川英治文学新人賞受賞、同年、『恋文』で直木賞受賞。1987年には得度し、浄土真宗大谷派の僧侶となる。法名は智順。1989年、連載エッセイ「試写室のメロディー」でキネマ旬報読者賞受賞。1996年、『隠れ菊』で柴田錬三郎賞受賞。2013年、胃癌のため死去。2014年に日本ミステリー文学大賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。