検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街の水路は大自然 1.8kmの川で出会った野生動物たち

著者名 野上 宏/著
著者名ヨミ ノガミ ヒロシ
出版者 築地書館
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511666729一般図書482//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
動物-春日井市 野生動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111248863
書誌種別 図書(和書)
著者名 野上 宏/著
著者名ヨミ ノガミ ヒロシ
出版者 築地書館
出版年月 2019.9
ページ数 93p
大きさ 22cm
ISBN 4-8067-1586-3
分類記号 482.155
タイトル 街の水路は大自然 1.8kmの川で出会った野生動物たち
書名ヨミ マチ ノ スイロ ワ ダイシゼン
副書名 1.8kmの川で出会った野生動物たち
副書名ヨミ イッテンハチキロメートル ノ カワ デ デアッタ ヤセイ ドウブツタチ
内容紹介 都市の住宅地に建設された、水害予防の1.8kmの送水路に、哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類といった多くの動物たちがくらしている。水辺の小鳥からカメ、イタチまで、55種の動物たちを美しく繊細なカラー写真で紹介。
著者紹介 1932年名古屋市生まれ。名古屋大学大学院医学研究科修了(整形外科学専攻)。医学博士。愛知県医療療育総合センター中央病院名誉院長。バードウォッチャー。
件名1 動物-春日井市
件名2 野生動物

(他の紹介)内容紹介 哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類―住宅街に建設された水害予防の送水路では、多くの動物たちが暮らしている。水辺の小鳥から、カメ、イタチまで、意外に豊かな街なかの生態系を見に行こう。
(他の紹介)目次 内津川放水路
イタチ(ニホンイタチ)
ヌートリア
カメ
野鳥類
アオダイショウ
魚類
(他の紹介)著者紹介 野上 宏
 1932年11月名古屋市生まれ。1960年3月名古屋大学医学部卒業。1965年3月名古屋大学大学院医学研究科修了(整形外科学、骨・軟骨細胞発生学)。1965年4月医学博士。1965年7月〜1967年6月米国ペンシルベニア大学医学部研究員。1967年6月名古屋大学医学部助手。1969年7月〜1970年9月米国カリフォルニア大学LA校医学部研究員。1970年10月愛知県心身障害者コロニー中央病院医長。1973年1月〜12月米国カリフォルニア大学LA校医学部研究員。1998年4月愛知県心身障害者コロニー中央病院名誉院長(現・愛知県医療療育総合センター中央病院)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。