検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コミマサ・ロードショー

著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ コミマサ
出版者 晶文社
出版年月 1980.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210888911一般図書778/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 源一郎
2019
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810114179
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 小実昌/著
著者名ヨミ タナカ コミマサ
出版者 晶文社
出版年月 1980.7
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 778.04
タイトル コミマサ・ロードショー
書名ヨミ コミマサ ロードショー
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 本書では、新規事業のアイデアやプランを作り出すための切り口として、社会全体の「ムリ・ムダ・ムラ」を見つけ、それをなくすことを提案します。また、こうした考え方を「SQM(Social Quality Management)」と名づけました。これまで日本企業は、会社の中の「ムリ・ムダ・ムラ」を取り除き、徹底した効率化と品質管理のもとで優れたプロダクトを製造してきました。その思考を「会社」から「社会」へ広げるだけで、今の時代にユーザーから求められる事業のアイデアやプランが作り出せるのです。新商品・サービス、新規事業、起業・独立…勝てるビジネスアイデアが次々と生まれる!新たなビジネスを始める人、必読。
(他の紹介)目次 第1章 社会の「ムリ・ムダ・ムラ」を探せ!―SQMの時代(社会は「ムリ・ムダ・ムラ」にあふれている
「ムリ・ムダ・ムラ」があるのは、会社の中だけではない
「TQM」から「SQM」へ ほか)
第2章 「孫社長脳」に切り替えよう!―7つのビジネス新常識(「低成長の時代」に成長し続けたソフトバンク
思考のスイッチ1 旧常識:自前の「人・もの・金」が必要 新常識:アイデアを元手に、世の中の「人・もの・金」を使い倒す
思考のスイッチ2 旧常識:借金は悪 新常識:借金も実力のうち ほか)
第3章 孫社長に学んだ「スタートアップ必勝法則」(必勝法則1 「A4一枚」で事業プランを大量生産する
必勝法則2 人の力を借りて事業プランを練り上げる
必勝法則3 「爆速成長戦略」のシナリオを描く ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。