検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小津の魔法つかい ことばの粋とユーモア

著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 明治書院
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111777678一般図書778.1/オ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611485301一般図書778.2/オツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 明
1998
007.61 007.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710028427
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 明治書院
出版年月 2007.4
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-63400-0
分類記号 778.21
タイトル 小津の魔法つかい ことばの粋とユーモア
書名ヨミ オズ ノ マホウツカイ
副書名 ことばの粋とユーモア
副書名ヨミ コトバ ノ イキ ト ユーモア
内容紹介 日本人が忘れかけている日本文化の良さ、日本語の美しさを小津映画のセリフを通じて読み味わう。戦後の小津安二郎作品を中心に、映画の中で語られる「日本語」をピックアップして、映画のシチュエーションとともに解説する。
著者紹介 1935年山形県生まれ。早稲田大学大学院修了。早稲田大学名誉教授。山梨英和大学教授。著書に「比喩表現の理論と分類」「日本語レトリックの体系」「日本語の文体」など。
改題・改訂等に関する情報 「小津映画粋な日本語」(ちくま文庫 2017年刊)に改題,大幅に改訂

(他の紹介)内容紹介 新時代“令和”に響く、家族の絆。
(他の紹介)著者紹介 佐川 光晴
 1965年東京都生まれ、茅ヶ崎育ち。北海道大学法学部卒業。2000年「生活の設計」で第三十二回新潮新人賞受賞。02年『縮んだ愛』で第二十四回野間文芸新人賞受賞。11年『おれのおばさん』で第二十六回坪田譲治文学賞受賞。19年『駒音高く』で第三十一回将棋ペンクラブ大賞(文芸部門)優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。