検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本と世界のランキング大事典 今と昔をくらべよう

著者名 ワード/編
著者名ヨミ ワード
出版者 くもん出版
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420897357児童図書031//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワード 第一生命経済研究所
2019
031.5 031.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111258312
書誌種別 図書(児童)
著者名 ワード/編   第一生命経済研究所/監修
著者名ヨミ ワード ダイイチ セイメイ ケイザイ ケンキュウジョ
出版者 くもん出版
出版年月 2019.10
ページ数 143p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-2814-0
分類記号 031.5
タイトル 日本と世界のランキング大事典 今と昔をくらべよう
書名ヨミ ニホン ト セカイ ノ ランキング ダイジテン
副書名 今と昔をくらべよう
副書名ヨミ イマ ト ムカシ オ クラベヨウ
内容紹介 昔とくらべて、人びとの生活や仕事はどう変わったのか。今の日本は世界の中でどのような位置にいるのか。さまざまなランキングを掲載し、くらべる点をわかりやすく示す。ランキングの変化の意味を解読する力が身につく一冊。

(他の紹介)目次 巻頭特集 平成時代の30年間でくらべてみよう(日本に来る外国人が増加―都道府県別外国人宿泊者数ランキング
「バブル経済の崩壊」がもたらしたもの―公示地価(商業地)が高い都道府県ランキング ほか)
第1章 日本のランキング―今と昔をくらべてみよう(人口の多い都道府県はどこ?―都道府県別人口ランキング/三大都市圏への人口流入数ランキング
ご長寿の多い都道府県はどこ?―都道府県別平均寿命ランキング ほか)
第2章 世界のランキング―今と昔をくらべてみよう(今、経済大国と呼ばれている国はどこ?―国内総生産(GDP)の高い国ランキング
「お金持ちの国」はどう変化した?―国民1人あたり国民総所得(GNI)の高い国ランキング ほか)
第3章 世界のランキングから見た日本(日本は世界の何番目?
「日本一」は世界で何番目?)
第4章 日本のいろいろなランキング(日本一高い山は富士山、そのつぎは?―山の高さランキング
日本一大きい北海道!日本一小さい都府県は?―都道府県の面積ランキング ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。