検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ネクサス・コモンズ イノベーションを超える創生空間のつくり方

著者名 前田 明洋/著
著者名ヨミ マエダ アキヒロ
出版者 白揚社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911610814一般図書336//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
336.2 336.2
問題解決 思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111258502
書誌種別 図書(和書)
著者名 前田 明洋/著   栗本 英和/著
著者名ヨミ マエダ アキヒロ クリモト ヒデカズ
出版者 白揚社
出版年月 2019.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-8269-9064-6
分類記号 336.2
タイトル ネクサス・コモンズ イノベーションを超える創生空間のつくり方
書名ヨミ ネクサス コモンズ
副書名 イノベーションを超える創生空間のつくり方
副書名ヨミ イノベーション オ コエル ソウセイ クウカン ノ ツクリカタ
内容紹介 デザイナーとアカデミアンのコラボレーションが生んだ、創生的革新のための提案書。次世代の社会の基盤になるような「新しい価値」を創生する手法と、それを実行する最適な空間環境のあり方を探求する。
著者紹介 1962年生まれ。株式会社オカムラフューチャーワークスタイル戦略部はたらくの未来研究所プリンシパル・リサーチャー。
件名1 問題解決
件名2 思考
件名3 創造性

(他の紹介)内容紹介 イノベーションは経済社会の「魔法の杖」なのか?デザイナー(実務者)とアカデミアン(学究者)のコラボレーションが生んだ創生的革新のための提案書!!
(他の紹介)目次 はじめに 日本のイノベーションの傾向と課題
第1章 イノベーション発動のメカニズム
第2章 イノベーションを超える「創生の場」
第3章 イノベイティブ思考とリベラル・アーツ教育―協働によって気づきを興す「考想する」場をどうデザインするか
第4章 イノベイティブ思考を育むケース・スタディ―「考想する」協創のプロセスをどう醸成するか
付録A 名古屋大学エース・ラボS イノベーション発動型実習の事例
付録B 名古屋大学体験型講義におけるファシリテーションの実例


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。