検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青の時代 新潮文庫 み-3-20 改版

著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 新潮社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811997188一般図書B913.6/みしま/文庫通常貸出貸出中  ×
2 中央1216454999一般図書B913.6/ミシ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
518.52 518.52
日本-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510061829
書誌種別 図書(和書)
著者名 司馬 遼太郎/著
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2005.9
ページ数 494p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-115252-7
分類記号 914.6
タイトル 司馬遼太郎が考えたこと 10 新潮文庫 エッセイ1979.4〜1981.6
書名ヨミ シバ リョウタロウ ガ カンガエタ コト

(他の紹介)内容紹介 神社に掲げられる「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法なんかじゃない!初詣は鉄道会社の営業戦略だった!郊外の墓参りはバブルが生んだ年中行事!結婚式のご祝儀もお葬式の半返しも伝統なんかじゃない!そもそも、クリスマスはキリスト教に関係がない!日本人が「しきたり」と思っている行事には、ごく最近生み出されたものが少なくない。私たちは「しきたり」とどう向き合えばいいのか。「しきたり」の概念を根底から覆す一冊。
(他の紹介)目次 1章 神社で拍手は打つな
2章 初詣は鉄道会社の発明
3章 マイカーが生んだ墓参り
4章 結婚式に祝儀など持っていかなかった
5章 どう考えても無駄な半返し
6章 クリスマスはキリスト教の行事じゃない
7章 ハロウィンの起源は江戸時代の花見
8章 商業資本としきたり
9章 怪しげなしきたりに踊らされてどうする
(他の紹介)著者紹介 島田 裕巳
 1953年東京都生まれ。宗教学者、作家。東京大学文学部卒業、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了(専攻は宗教学)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、同客員研究員を歴任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。