検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地域活性化のデザインとマネジメント ヒトの想い・行動の描写と専門分析

著者名 池田 潔/編著
著者名ヨミ イケダ キヨシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011527676一般図書318//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
318.6 318.6
地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111271409
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 潔/編著   前田 啓一/編著   文能 照之/編著   和田 聡子/編著
著者名ヨミ イケダ キヨシ マエダ ケイイチ ブンノウ テルユキ ワダ サトコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2019.11
ページ数 2,226p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3263-7
分類記号 318.6
タイトル 地域活性化のデザインとマネジメント ヒトの想い・行動の描写と専門分析
書名ヨミ チイキ カッセイカ ノ デザイン ト マネジメント
副書名 ヒトの想い・行動の描写と専門分析
副書名ヨミ ヒト ノ オモイ コウドウ ノ ビョウシャ ト センモン ブンセキ
内容紹介 ヒトや組織あるいはそれらを擁する自治体が、活性化を計画する地域とどのように向き合い、どのような仕組を形成して活性化を実現するのかを分析。当事者の想いを、専門的分析を織り交ぜながら描写する。
著者紹介 1957年生まれ。大阪商業大学総合経営学部・大学院地域政策学研究科教授。
件名1 地域開発

(他の紹介)内容紹介 さまざまな課題を抱える地域で、それに向き合うヒトや組織がいる。本書では、地域活性化の当事者の想いを、専門的分析を織り交ぜながら描写する。地域活性化に関心をもつすべての人に読んでもらいたい一冊。
(他の紹介)目次 第1部 きめ細かな活動による地域活性化(黒川温泉の活性化に尽力したヒトたちと経営学的分析
“あったらいいなをカタチに”、等身大のロールモデルとして輝く広島の女性経営者
女性の活躍と地域の未来創造
北九州の惣菜屋による地域コミュニティ再生にむけた挑戦)
第2部 組織や仕組作りによる地域活性化(富良野のまち育てにおける「仕組み」と「仕掛け」
大阪カタシモワイナリーの地域貢献とさらなる挑戦
縮小時代の産業集積における新たなネットワーク形成による地域活性化
都市農家と市民の協働プラットフォームによる地域づくり
官民協働でイノベーションの創出に挑む“ものづくり”のまち八尾)
第3部 教育・人材育成を通じた地域活性化(大学と地域の共生―松本大学によるヒトづくりと産学官連携
教育プログラムと地域活性化―兵庫県立大学のコミュニティ・プランナー育成プログラム
地域の正式な「担い手」としての学生―北九州市立大学の実践)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。