検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 58 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 0 予約数 58

書誌情報サマリ

タイトル

ゲーテはすべてを言った

著者名 鈴木 結生/著
著者名ヨミ スズキ ユウイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112398029一般図書913.6/スス・ユ/開架通常貸出貸出中  ×
2 東和0212094080一般図書/すず/ゆ新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 佐野0311785562一般図書913.6/ススキ/開架通常貸出貸出中  ×
4 舎人0411933393一般図書913.6/すすき/開架通常貸出貸出中  ×
5 保塚0511884405一般図書/スズキ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
6 江北0612071704一般図書913.6/ススキ/開架通常貸出貸出中  ×
7 花畑0711861484一般図書913.6/ススキ/ユ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
8 やよい0812060705一般図書913.6/すすき/開架通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0911720811一般図書913.6/ススキユ/開架通常貸出貸出中  ×
10 興本1011739941一般図書913.6/スズキ/開架通常貸出貸出中  ×
11 伊興1111798367一般図書913.6/ススキユ/特色コーナ通常貸出貸出中  ×
12 中央1218251823一般図書913.6/スス/開架通常貸出貸出中  ×
13 江南1511052985一般図書913.6/スズ/新刊棚通常貸出貸出中  ×
14 新田1611063403一般図書/すす/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
951.6 951.6
詩(フランス) 詩人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111722471
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 結生/著
著者名ヨミ スズキ ユウイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.1
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-252039-5
分類記号 913.6
タイトル ゲーテはすべてを言った
書名ヨミ ゲーテ ワ スベテ オ イッタ
内容紹介 高名なゲーテ学者・博把統一はある日、彼の知らないゲーテの名言と出会う。ティー・バッグのタグに書かれたその言葉を求めて膨大な原典を読み漁り、長年の研究生活の記憶を辿るが…。『小説トリッパー』掲載を書籍化。
著者紹介 福岡県生まれ。2024年「人にはどれほどの本がいるか」で第10回林芙美子文学賞佳作を受賞。

(他の紹介)内容紹介 コルビエール、ランボー、マラルメらを世に知らしめ、同時代人の蒙を開き、次代に甚大な影響をもたらした詩人ヴェルレーヌによる画期的評論。
(他の紹介)目次 緒言 掲載の肖像について
1 トリスタン・コルビエール
2 アルチュール・ランボー
3 ステファヌ・マラルメ
4 マルスリーヌ・デボルド=ヴァルモール
5 ヴィリエ・ド・リラダン
6 哀れなルリアン
(他の紹介)著者紹介 ヴェルレーヌ,ポール
 1844‐96。フランスの詩人。メッスに生まれ、パリに暮らした。合同詩集『現代パルナス』でデビュー、その後三冊の詩集を刊行するが、パリ・コミューンへの傾倒、ランボーとの関係により詩壇で孤立。1872年妻子を捨ててパリを出奔。翌年ブリュッセルでランボーを拳銃で撃ち有罪判決に。獄中でカトリックの教えに立ち戻り、釈放後はイギリスで教師をつとめたが、帰国後は再び飲酒と漁色に溺れて身を持ち崩す。貧窮の一方で名声は高まり、「デカダンス」の首領として次代を担う若手文学者の尊敬を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉方 健作
 1975年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程退学後、同研究科で博士号(文学)取得。現在、九州大学言語文化研究院准教授。専門はヴェルレーヌを中心とする近代詩(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。