検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文壇詩壇歌壇の巨星たち

著者名 大悟法 利雄/著
著者名ヨミ ダイゴボウ トシオ
出版者 短歌新聞社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213925710一般図書910.26/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
371.5 371.5
児童精神医学 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810476984
書誌種別 図書(和書)
著者名 大悟法 利雄/著   大悟法 静子/編
著者名ヨミ ダイゴボウ トシオ ダイゴボウ シズコ
出版者 短歌新聞社
出版年月 1998.6
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-8039-0933-4
分類記号 910.26
タイトル 文壇詩壇歌壇の巨星たち
書名ヨミ ブンダン シダン カダン ノ キョセイタチ
内容紹介 島崎藤村、柳田国男、与謝野晶子、横光利一、川端康成、高浜虚子、斎藤茂吉、高村光太郎、志賀直哉、坪内逍遙、菊池寛、窪田空穂、石坂洋次郎、北原白秋、宇野浩二、若山牧水らの貴重なプロフィール。
件名1 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 「根拠もないのに、君ならできる、なんていわないで」苦しんでいる子どもたちが漏らすありのままの言葉に耳を傾ける。精神科医が心に刻んだ思春期のつぶやき。
(他の紹介)目次 1 つらさを抱えていても成長できる
2 生きのびるための知恵
3 偶然の力と子どもたちの気づき
4 大人にない発想
5 お父さん、お母さん、私をもっと見て
6 一生懸命な母親の落とし穴
7 学校をめぐって
8 趣味があること
9 恋愛は大変だ
10 子どもたちの言葉のひらめき
(他の紹介)著者紹介 武井 明
 市立旭川病院精神科診療部長。1960年北海道倶知安町生まれ。旭川医科大学大学院修了。同大学保健管理センター講師を経て、現職。医学博士。2009年、日本箱庭療法学会河合隼雄賞受賞。専門は臨床精神医学全般であるが、とくに思春期の子どもたちの診療に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。