検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死ぬまで“自分”であり続けるための「未来日記」

著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511702086一般図書498.3/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 弘幸
2019
498.3 498.3
健康法 自律神経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111278870
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 弘幸/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒロユキ
出版者 幻冬舎
出版年月 2019.12
ページ数 133p
大きさ 21cm
ISBN 4-344-03557-7
分類記号 498.3
タイトル 死ぬまで“自分”であり続けるための「未来日記」
書名ヨミ シヌ マデ ジブン デ アリツズケル タメ ノ ミライ ニッキ
内容紹介 達成したいことを「完了形」で書くことで、免疫力が上がって健康になる! 自律神経の名医が、心の活力を失わず、健康寿命を延ばす「未来日記」の効果と書き方を紹介する。「未来日記」の効果を上げるルーティンも掲載。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。著書に「死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい」「医者が考案した「長生きみそ汁」」など。
件名1 健康法
件名2 自律神経

(他の紹介)内容紹介 自律神経の名医が提唱する「未来日記」で、心の活力を失わず、健康寿命を延ばす。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ「未来日記」は健康にいいのか(懐かしさに浸っていると、人は退化する
日本人の健康寿命が短い理由 ほか)
第2章 未来を明るく考えるヒント(1日の価値を上げる
自分の物差しで人生を測る ほか)
第3章 「未来日記」の書き方(「未来日記」は日記でも計画表でもない、まったく新しいツール
「未来日記」の書き方“準備編”自分を知る ほか)
第4章 「未来日記」の効果を上げる13のルーティン(ルーティンがあると健康になる
朝、目が覚めたら感謝する ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 弘幸
 1960年埼玉県生まれ。順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのパフォーマンス向上指導にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。