検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たまごの図鑑

著者名 大木 邦彦/文・構成
著者名ヨミ オオキ クニヒコ
出版者 あかね書房
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121317895児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220943948児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320856412児童図書48//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420913279児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520872193児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620910687児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720958214児童図書481.2//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920743168児童図書48//茶児童-大型通常貸出在庫 
9 興本1020716336児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120590284児童図書481//参考図書通常貸出在庫 
11 中央1222567461児童図書C481/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 
12 中央1222610618児童図書481/オ/特集棚2通常貸出貸出中  ×
13 中央1222706523児童図書C481/オ/閉架-調べ通常貸出貸出中  ×
14 梅田1320677188児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 
15 江南1520404359児童図書481//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620404663児童図書48//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大木 邦彦 今泉 忠明
2020
481.2 481.2
発生学 卵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111281570
書誌種別 図書(児童)
著者名 大木 邦彦/文・構成   今泉 忠明/監修
著者名ヨミ オオキ クニヒコ イマイズミ タダアキ
出版者 あかね書房
出版年月 2020.1
ページ数 95p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-06741-8
分類記号 481.2
タイトル たまごの図鑑
書名ヨミ タマゴ ノ ズカン
内容紹介 卵は、動物の命が親から子へとつながれていくために、なくてはならないもの。鳥、は虫類、両生類、魚、海の生き物、昆虫、クモの卵を写真で紹介し、生き物ごとの特徴などを解説します。
著者紹介 1956年東京都生まれ。北海道大学水産学部卒業。フリー編集者、ライター。企画室トリトン設立。著書に「みつけてごらん!うみのかくれんぼ」など。
件名1 発生学
件名2

(他の紹介)内容紹介 卵は、動物の命が親から子へとつながれていくために、なくてはならないものです。鳥や魚や昆虫だけでなく、すべての動物には卵があります。動物の種類によって、卵の大きさや形、色やもようはさまざまです。また、親が守ったり世話をする卵もあれば、敵に見つからないようにかくしたり、生まれる子がくらしやすい場所に産み落とされる卵もあります。いろいろな卵を見たり比べたりして、命のふしぎを感じてみましょう。
(他の紹介)目次 第1章 鳥の卵―大きさも色もいろいろ。これ、なんだろう?(卵ってなんだろう?
卵の中で命が芽生える ほか)
第2章 は虫類・両生類の卵―カメやカエルの卵はしめった場所に(カメの卵はまん丸かだ円形
ヘビやトカゲ、ワニの卵は細長い ほか)
第3章 魚や海の生き物の卵―魚や海の生き物たちは、たくさんの卵を産む(水草にくっつくメダカの卵
水の底にしずむサケの卵 ほか)
第4章 昆虫やクモなどの卵―小さいけど、よく見るとふしぎな虫の卵(果物や木の実のようなチョウの卵
シジミチョウの卵はでこぼこもよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 大木 邦彦
 フリー編集者・ライター。1956年東京都生まれ。北海道大学水産学部卒業。出版社、出版プロダクション勤務を経て、企画室トリトンを設立。主に児童書・自然科学書・図鑑の企画・編集・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 忠明
 哺乳類動物学者。1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園で動物解説員を務め、伊東市の「ねこの博物館」館長、日本動物科学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。