検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/04 2026/03/31

書誌情報サマリ

タイトル

明日も一日きみを見てる

著者名 角田 光代/[著]
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角田 光代
2023
910.268 910.268
夏目 漱石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111651317
書誌種別 電子書籍
著者名 角田 光代/[著]
著者名ヨミ カクタ ミツヨ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.2
ページ数 1コンテンツ
分類記号 914.6
タイトル 明日も一日きみを見てる
書名ヨミ アシタ モ イチニチ キミ オ ミテル
内容紹介 アクシデントは絶えないが、猫との暮らしには変わらない静けさがあって、それがたまらなく愛おしい-。飼い猫トトとの暮らしを描いた、愛情あふれるエッセイ集。『小説野性時代』連載を単行本化。
改題・改訂等に関する情報 底本:2023年刊

(他の紹介)内容紹介 人間の内面心理を巧みに描いた作家、夏目漱石。しかし、漱石と同じ時代を生きた読者たちは、多彩な表現をあやつる「文章家」として彼を愛していた。日本語の混乱期を漱石はどう泳いだのか?漱石の小説文体を10に分類。具体的な文例を味わいながら、その効果と背景をわかりやすく紹介。明治の日本語はこんなに豊かだった!『こころ』、『吾輩は猫である』、『虞美人草』、『それから』、『門』、『文学論』、『文学評論』、『道草』ほか多数掲載。
(他の紹介)目次 序章 漱石文体論概説
ねじふせる
誇張する
こだわる
ただよう
ボケる
歩く
とどめをさす
訳す
さらす
ほどく
終章
(他の紹介)著者紹介 北川 扶生子
 神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了(文学博士)。神戸大学助手、ロンドン大学客員研究員、鳥取大学准教授を経て、天理大学文学部教授。専門は日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。