検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

臨床ソーシャルワーク論

著者名 小関 康之/編著
著者名ヨミ コセキ ヤスユキ
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214076018一般図書369.1/リ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810405802
書誌種別 図書(和書)
著者名 小関 康之/編著   西尾 祐吾/編著
著者名ヨミ コセキ ヤスユキ ニシオ ユウゴ
出版者 中央法規出版
出版年月 1997.11
ページ数 239p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-1649-X
分類記号 369.16
タイトル 臨床ソーシャルワーク論
書名ヨミ リンショウ ソーシャル ワークロン
内容紹介 多様化する社会福祉ニーズに対応する福祉サービスの本質は、利用者に対するヒューマンサービスである。ヒューマンサービスのための効果的なソーシャルワークのあり方を問う。
件名1 ケース・ワーク

(他の紹介)内容紹介 どんな店でどんな酒を楽しんできたのか、“一寸一杯”をまじめに考える。縄暖簾ごしにみえてくる歴史。
(他の紹介)目次 序章 裏町の酒場から
第1章 “茶屋酒”の系譜学
第2章 酒場の登場
第3章 洋食酒場と花街
第4章 歓楽街の誕生
第5章 “裏寺町”の空間文化誌
終章 “会館”という迷宮
(他の紹介)著者紹介 加藤 政洋
 1972年長野県生まれ。1995年富山大学人文学部人文学科卒業。2000年大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。現在、立命館大学文学部教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。