検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未来のルーシー 人間は動物にも植物にもなれる

著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 青土社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211984943一般図書469//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911620680一般図書469//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中沢 新一 山極 寿一
2020
人類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111293603
書誌種別 図書(和書)
著者名 中沢 新一/著   山極 寿一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ ヤマギワ ジュイチ
出版者 青土社
出版年月 2020.3
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7252-0
分類記号 469.04
タイトル 未来のルーシー 人間は動物にも植物にもなれる
書名ヨミ ミライ ノ ルーシー
副書名 人間は動物にも植物にもなれる
副書名ヨミ ニンゲン ワ ドウブツ ニモ ショクブツ ニモ ナレル
内容紹介 現代を代表する2つの知性が、霊長類学、人類学から生命科学、AIまで森羅万象を縦横無尽に往還しながら、閉塞した人類が進むべき未来を模索し…。世界とは何か、私たちとは何か。根源的問いに迫る中沢新一と山極寿一の対談。
著者紹介 1950年山梨県生まれ。人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。
件名1 人類

(他の紹介)内容紹介 出会うべくして出会った現代を代表するふたつの知性。霊長類学、そして人類学はもとより、考古学、宗教学、生命科学、AI、西田幾多郎、今西錦司など、森羅万象を縦横無尽に往還しながら、閉塞した人類がまさにすすむべき未来を模索する。世界とは何か、わたしたちとは何か。根源的問いに迫る究極の対談。
(他の紹介)目次 1 人類の自然(プロローグ
人類の越境 ほか)
2 人類史のその先へ(“革命”はヒトに何をもたらしたか
意味の増殖と過剰の縮減 ほか)
3 生きられた世界を復元できるか(今西錦司と西田幾多郎
主体と環境の「相即相入」 ほか)
4 華厳的進化へ(述語論理の世界
生命はインテリジェンス ほか)
(他の紹介)著者紹介 中沢 新一
 1950年山梨県生まれ。人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山極 寿一
 1952年東京都生まれ。霊長類学・人類学者。京都大学総長。京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。理学博士。日本学術会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。