検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

柏木如亭詩集 2 東洋文庫 883

著者名 柏木 如亭/[著]
著者名ヨミ カシワギ ジョテイ
出版者 平凡社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217306008一般図書919.5/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・シュレダーマン 五十嵐 洋子
1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111052724
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏木 如亭/[著]   揖斐 高/訳注
著者名ヨミ カシワギ ジョテイ イビ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2017.7
ページ数 308p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80883-4
分類記号 919.5
タイトル 柏木如亭詩集 2 東洋文庫 883
書名ヨミ カシワギ ジョテイ シシュウ
内容紹介 遊蕩、遊歴生活を貫いた天性の抒情詩人・柏木如亭の主要作品を作詩年代順に配列。江戸後期の異数の漢詩人の全貌が味読できる。2は、初老期から老年期までの詩集を収録。巻末に略年表を付す。
著者紹介 1763年江戸生まれ。漢詩人。著書に「木工集」など。

(他の紹介)内容紹介 鴨川流と娘のこいし、トラ猫のひるねが京都・東本願寺近くで営む食堂には看板がない。店に辿り着く手掛かりはただひとつ、料理雑誌『料理春秋』に掲載される“鴨川食堂・鴨川探偵事務所―“食”捜します”の一行広告のみ。縁あって辿り着いた客は、もう一度食べてみたいものに出会えるという。夫の揚げていたとんかつを再現したいという女性、実母のつくってくれた肉じゃがをもう一度食べたいという青年など、人生の岐路に立つ人々が今日も鴨川食堂の扉を叩く。寂しさも辛さも吹き飛ばす、美味しい六皿をご用意しました。京都のカリスマ案内人、初の小説!
(他の紹介)著者紹介 柏井 壽
 京都生まれの京都育ち。テレビ番組や雑誌の京都特集で監修をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。